新曲からToshl排除で波紋…X JAPANに解散説浮上のウラ側

公開日: 更新日:

「方向性の違い」はたまた「カネをめぐるゴタゴタ」か――。「紅」などで知られるX JAPANで、ボーカルToshl(52)の脱退説や分裂説が浮上している。

 きっかけは約3年ぶりの新曲「Red Swan」のボーカルがToshlではなく、L’Arc~en~CielのHYDE(49)であったこと。その発表と同時にファンの悲鳴にも似たコメントが寄せられているのだとか。某スポーツ紙芸能デスクが言う。

「Xといえば、YOSHIKI(同下)とToshl。幼稚園からの幼馴染みで、高2の時に結成したバンドが『X』。インディーズから成りあがり、紅白に海外進出と羽ばたいたのは、ファンならずとも有名な話です。Toshlの洗脳騒動をも乗り越えてきた。それなのになぜ、今、Toshlが外れるんだというのです」

 一体、何があったのか。Xに詳しい音楽プロデューサーに聞くと、こう言った。

「新曲はテレビアニメ『進撃の巨人』第3期のオープニング曲でもあり、そういうことと無関係じゃないと思いますよ。海外マーケットでもそうなのですが、ハイトーンボイスのToshlよりも、中低音で、しゃがれたビブラートであるHYDEの声質が商業的にもベターなのではないでしょうか。とくに最近はハイトーンより、野太い中低音が人気ですからね。もともとX JAPANがバンドをはじめた当初、目標としていたのが和製モトリー・クルー(米ヘビメタバンド)といわれていた彼らの先輩バンド、44マグナム。マグナムに憧れて、同じメーカーの楽器を使っていたメンバーもいます。そのマグナムのデビューによって設立された事務所に所属し、最も成功したのがラルクですので、新曲ボーカルがHYDEとの発表があっても、そう驚きはない。X JAPANのギタリストHIDE(1998年没)のバンドにマグナムのドラマーが参加していたり、そういうことは結構ありましたしね」

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  3. 3

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  4. 4

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  5. 5

    坂口健太郎に永野芽郁との「過去の交際」発覚…“好感度俳優”イメージダウン避けられず

  1. 6

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  2. 7

    板野友美からますます遠ざかる“野球選手の良妻”イメージ…豪華自宅とセレブ妻ぶり猛烈アピール

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景