新曲からToshl排除で波紋…X JAPANに解散説浮上のウラ側

公開日: 更新日:

「方向性の違い」はたまた「カネをめぐるゴタゴタ」か――。「紅」などで知られるX JAPANで、ボーカルToshl(52)の脱退説や分裂説が浮上している。

 きっかけは約3年ぶりの新曲「Red Swan」のボーカルがToshlではなく、L’Arc~en~CielのHYDE(49)であったこと。その発表と同時にファンの悲鳴にも似たコメントが寄せられているのだとか。某スポーツ紙芸能デスクが言う。

「Xといえば、YOSHIKI(同下)とToshl。幼稚園からの幼馴染みで、高2の時に結成したバンドが『X』。インディーズから成りあがり、紅白に海外進出と羽ばたいたのは、ファンならずとも有名な話です。Toshlの洗脳騒動をも乗り越えてきた。それなのになぜ、今、Toshlが外れるんだというのです」

 一体、何があったのか。Xに詳しい音楽プロデューサーに聞くと、こう言った。

「新曲はテレビアニメ『進撃の巨人』第3期のオープニング曲でもあり、そういうことと無関係じゃないと思いますよ。海外マーケットでもそうなのですが、ハイトーンボイスのToshlよりも、中低音で、しゃがれたビブラートであるHYDEの声質が商業的にもベターなのではないでしょうか。とくに最近はハイトーンより、野太い中低音が人気ですからね。もともとX JAPANがバンドをはじめた当初、目標としていたのが和製モトリー・クルー(米ヘビメタバンド)といわれていた彼らの先輩バンド、44マグナム。マグナムに憧れて、同じメーカーの楽器を使っていたメンバーもいます。そのマグナムのデビューによって設立された事務所に所属し、最も成功したのがラルクですので、新曲ボーカルがHYDEとの発表があっても、そう驚きはない。X JAPANのギタリストHIDE(1998年没)のバンドにマグナムのドラマーが参加していたり、そういうことは結構ありましたしね」

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    元小結・臥牙丸さんは5年前に引退しすっかりスリムに…故国ジョージアにタイヤを輸出する事業を始めていた

  2. 2

    ドジャース大谷翔平に「不正賭博騒動」飛び火の懸念…イッペイ事件から1年、米球界に再び衝撃走る

  3. 3

    遠野なぎこさんは広末涼子より“取り扱い注意”な女優だった…事務所もお手上げだった

  4. 4

    ヘイトスピーチの見本市と化した参院選の異様…横行する排外主義にアムネスティが警鐘

  5. 5

    ASKAや高樹沙耶が参政党を大絶賛の一方で、坂本美雨やコムアイは懸念表明…ネットは大論争に

  1. 6

    巨人・田中将大「巨大不良債権化」という現実…阿部監督の“ちぐはぐ指令”に二軍首脳陣から大ヒンシュク

  2. 7

    世良公則、ラサール石井…知名度だけでは難しいタレント候補の現実

  3. 8

    自民旧安倍派「歩くヘイト」杉田水脈氏は参院選落選危機…なりふり構わぬ超ドブ板選挙を展開中

  4. 9

    “お荷物”佐々木朗希のマイナー落ちはド軍にとっても“好都合”の理由とは?

  5. 10

    フジの「ドン」日枝久氏が復権へ着々の仰天情報! お台場に今も部屋を持ち、車も秘書もいて…