著者のコラム一覧
飯尾和樹

1968年、東京生まれ。お笑いコンビ「ずん」のボケ担当。小さめの目と大きめの耳とカリフラワーとパクチーが苦手な舌と、10代、20代で培った女性に告白してもこりゃちょっと振られるなと分かる察知能力を持つ48歳。

残暑のベタベタの不快感をサァ~ッと…「え~いもう師匠」

公開日: 更新日:

 ペッコリ45度、ずん飯尾和樹です。まだまだ蒸し暑い日が続いてますね。自分がもしシューマイだったら、おいしく蒸し上がるでしょう。シダ類植物だったら最高な毎日でしょう。そして……ってもういいよ!?

 こうジメジメした日は、肌はもちろん、服もベタベタになりますね。そんな時にふと思うのが、このままプールに飛び込みたい! そして自分の中にはプールはダメでも違う形で帰宅して、そのまま風呂に直行して水の張ってある浴槽に服のままザブ~ン! と入る「え~いもう師匠」が住んでいるのです。

 それはもう汗で肌にベタッと引っ付いてた服の間に水が流れていき、ベタベタの不快感をサァ~ッと流してくれるのです。そして見事に蒸し暑いベタつきにそ~っと、Say good bye! って、売れない新曲みたいになりましたが、今年はすでに20回は開催しています。外出先から帰宅したときだけに限らず、先日も家で唐揚げを揚げ終わった後、いくらクーラーが効いていても揚げてる鍋の正面に立ってるだけでなかなかの暑さ。しかも油で顔がベタベタに~と感じたら、よっ出ました! え~いもう師匠! 最後の唐揚げを揚げ終わったら、しっかりと火を止めたのを確認し、獲物を狩りに川に突っ込むハンターカワセミのようにダイブです! ちなみに、医療番組で共演したドクターによると、「日常生活では服は濡らさないように汚れないようにしているだけに、それを解放するのはストレス発散にはとてもいいです」と言われました。

 皆さんも良かったら、え~いもう師匠! になってみませんか? ちなみにコトが終了して服をしぼっている様子は誰にも見られたくないですよ。良い9月を!

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景

  5. 5

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  3. 8

    三谷幸喜がスポーツ強豪校だった世田谷学園を選んだワケ 4年前に理系コースを新設した進学校

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋