追悼・樹木希林さん 貫いた“奇妙な夫婦愛”と“ドケチ伝説”

公開日: 更新日:

 希林さんが家族にみとられて最期を迎えようとするとき、内田と電話がつながり、意識が遠のく中、その声を電話のスピーカーを通じて聞いていたという。希林さんは生前、「自宅でみんなに囲まれて、夫には『どちらさまですか』と言って死にたい」「また生まれ変わることがあるのなら今度は出会わないようにしたい」ともコメントしていたが、2人にしかわからない夫婦愛を貫いた生涯だった。

 一方、仕事ではこんな一面もあったそうだ。

「若手の役者に対しても面倒見が良く、セクハラやパワハラから彼らを守ってあげる女神でもあったとか。どんなに大物になっても、弱い立場からの目線を忘れず、同じ立場に立ってあげていたのでしょう」(芸能プロデューサーの野島茂朗氏)

 ある映画関係者はこう振り返る。

「ロケ地までマネジャーも伴わずにおひとりでいらっしゃる。しかも、新幹線のグリーン車のチケットを送ったのに、それを普通車に買い直して。衣装も自分で持参されるなど、とにかく気を使われたり、余計なお金がかかるのを嫌う方でした。その一方で低予算映画でも知り合いならほぼノーギャラで出演することも。また、『祝儀、不祝儀2000円』といって結婚式でもお葬式でも金額は一律。ケチにも見えますが、見えを張ることなく、独自の価値観で生きた方でした」

 日本の芸能界を牽引してきた希代の大女優がまたひとり、この世を去った。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    日本中学生新聞が見た参院選 「参政党は『ネオナチ政党』。取材拒否されたけど注視していきます」

  2. 2

    松下洸平結婚で「母の異変」の報告続出!「大号泣」に「家事をする気力消失」まで

  3. 3

    松下洸平“電撃婚”にファンから「きっとお相手はプロ彼女」の怨嗟…西島秀俊の結婚時にも多用されたワード

  4. 4

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  5. 5

    俺が監督になったら茶髪とヒゲを「禁止」したい根拠…立浪和義のやり方には思うところもある

  1. 6

    (1)広報と報道の違いがわからない人たち…民主主義の大原則を脅かす「記者排除」3年前にも

  2. 7

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  3. 8

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  4. 9

    自民党「石破おろし」の裏で暗躍する重鎮たち…両院議員懇談会は大荒れ必至、党内には冷ややかな声も

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」