著者のコラム一覧
二田一比古ジャーナリスト

福岡県出身。大学卒業後、「微笑」(祥伝社)の記者に。その後、「Emma」「週刊文春」(ともに文芸春秋)をはじめ、多くの週刊誌、スポーツ新聞で芸能分野を中心に幅広く取材、執筆を続ける。フリー転身後はコメンテーターとしても活躍。

映画で健闘ジャニーズ勢 キムタクは二枚目徹底も生きる道

公開日: 更新日:

 今年、高齢を理由に静かに役者を引退した田村正和のように、二枚目役者を極めるやり方もありだ。その点、岡田はやはり別格だった。本格派の時代劇。宣伝のためにバラエティーに出ることはなかったが、北大路欣也など錚々(そうそう)たる人たちが映画界の垣根を越えて岡田を称賛するコメントを出した。

「もうアイドルが役者をやっているレベルではない。時代劇も映える立派な役者。“V6”で踊っているほうが違和感を覚えるほど」(映画関係者)

 三者三様、役者としての評価はあるが、ジャニーズの「役者部」はこの3人に二宮をプラスした形で決まった感もある。ジャニーズ内ではベテランに入る中居正広は司会。“嵐”の桜井翔はキャスター路線とほぼ決まった。

 他のタレントも試行錯誤しながら最終的な方向を模索している。そこに期せずして滝沢秀明(36)が芸能活動から引退。ジャニー喜多川社長(86)の後継者としてジュニアの育成など裏方になることを発表した。来年早々にもジャニーズ事務所は新体制で臨むといわれている。今年の一連の精力的なタレントの動きとなまじ無縁ではないと思う。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    5周年のSnow Man“目黒蓮独走”で一抹の不安…水面下のファン離れ&グループ内格差

  2. 2

    “レジェンドアナ”近藤サトが明かしたフジテレビアナウンス室の実態

  3. 3

    「おむすび」は朝ドラ歴代ワースト視聴率濃厚…NHKは橋本環奈で何を見誤ったのか?

  4. 4

    江頭2:50は収録の休憩中「僕なんかがゲストですいません」と客席に頭を下げていた

  5. 5

    「Snow Man=めめ以外は演技下手」定着のリスク…旧ジャニのマルチ売りに見えてきた限界

  1. 6

    <第5回>大谷の父母「馴れ初め」は?直々に語られたエピソード「当時、僕は入社2年目で…」

  2. 7

    コシノジュンコそっくり? NHK朝ドラ「カーネーション」で演じた川崎亜沙美は岸和田で母に

  3. 8

    江頭2:50が中居正広氏から“バイトCMの顔”を奪取!スポンサーからは絶大支持も地上波が敬遠するワケ

  4. 9

    窪田正孝の"スピ化"は妻か友人の影響か? 《やつれすぎてないか?》とファンやきもき

  5. 10

    Snow Man体調不安説浮上で初の国立ライブに暗雲…ささやかれる旧ジャニーズからの悪しき「働き過ぎ文化」の影響