著者のコラム一覧
二田一比古ジャーナリスト

福岡県出身。大学卒業後、「微笑」(祥伝社)の記者に。その後、「Emma」「週刊文春」(ともに文芸春秋)をはじめ、多くの週刊誌、スポーツ新聞で芸能分野を中心に幅広く取材、執筆を続ける。フリー転身後はコメンテーターとしても活躍。

映画で健闘ジャニーズ勢 キムタクは二枚目徹底も生きる道

公開日: 更新日:

 今年の邦画界はカンヌ映画祭で最高賞を受賞した「万引き家族」、製作費300万円ですでに3カ月のロングランが続く大ヒットとなった「カメラを止めるな!」とまさに当たり年。そんななかジャニーズが誇る役者も大健闘している。先陣を切った山下智久(33)の「コード・ブルー」がヒット。木村拓哉(45)が“嵐”の二宮和也(35)と初共演した「検察側の罪人」も続いた。真打ち登場は“V6”の岡田准一(37)。名監督・木村大作氏とタッグを組んだ「散り椿」もヒット中。

 ヒットした要因はそれぞれ異なる。山下はテレビドラマの実写版。内容と役がハマった感もあり、違う作品で役者としての真価が問われることになる。木村は相変わらずぜいたくな共演者とテレビジャックのような宣伝など、木村に懸ける事務所の強い思いが今回も透けて見えていた。

「今回の映画はファンだけでなく大人もうならせる内容と演技で木村の評価が上がっただけに、そろそろ共演者頼りや過剰な宣伝から卒業する時期」と苦言を呈する声もある。一方で、“木村=カッコいい男”のイメージはすでに定着している。このままカッコ良さを保つ策もある。次回作「マスカレード・ホテル」でもカッコいいホテルマン役。「どんな役をやってもキムタク」と揶揄されようと、徹底して二枚目俳優を続けるようにも見える。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    参政党・梅村みずほ議員の“怖すぎる”言論弾圧…「西麻布の母」名乗るX匿名アカに訴訟チラつかせ口封じ

  2. 2

    二階堂ふみと電撃婚したカズレーザーの超個性派言行録…「頑張らない」をモットーに年間200冊を読破

  3. 3

    選挙3連敗でも「#辞めるな」拡大…石破政権に自民党9月人事&内閣改造で政権延命のウルトラC

  4. 4

    11歳差、バイセクシュアルを公言…二階堂ふみがカズレーザーにベタ惚れした理由

  5. 5

    最速158キロ健大高崎・石垣元気を独占直撃!「最も関心があるプロ球団はどこですか?」

  1. 6

    日本ハム中田翔「暴力事件」一部始終とその深層 後輩投手の顔面にこうして拳を振り上げた

  2. 7

    「デビルマン」(全4巻)永井豪作

  3. 8

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  4. 9

    広陵・中井監督が語っていた「部員は全員家族」…今となっては“ブーメラン”な指導方針と哲学の数々

  5. 10

    キンプリ永瀬廉が大阪学芸高から日出高校に転校することになった家庭事情 大学は明治学院に進学