著者のコラム一覧
井上トシユキITジャーナリスト

1964年、京都市生まれ。同志社大学文学部卒業後、会社員を経て、98年からジャーナリスト、ライター。IT、ネット、投資、科学技術、芸能など幅広い分野で各種メディアへの寄稿、出演多数。

“M─1舌禍騒動”当初は久保田&武智を支持する声も多かった

公開日: 更新日:

 12月2日に行われた「M―1グランプリ」の審査員の一人、上沼恵美子(63)に対し、SNSのライブ配信で暴言を吐いたお笑いコンビ「とろサーモン久保田かずのぶ(39)、同「スーパーマラドーナ」の武智正剛(40)が炎上した。

 同日夜に配信された放送では2人は酒に酔った状態であり、具体的な名指しはないものの上沼とわかってしまう言い方で、「もう辞めて」「右のオバハンにはみんなウンザリ」などと難詰。女性の審査員は一人だけ、かつ審査員席の右端に座っていたのは上沼だったので、誰に対するクレームなのかはM―1グランプリの放送を見ていたユーザーにすれば一目瞭然だった。

 また武智にいたっては、「『嫌いです』って言われたら更年期障害かって思いますよ」と、性差別発言と取られても仕方のないキツい物言いまでしてしまった。

 この「暴言事件」には前段があった。M―1グランプリの放送中、上沼は同じような自虐ネタを舞台にかけた2組に、真逆とも言える講評をしていたのだ。先に舞台に立ったコンビに対し「(自虐は)ウケないっていうのをこれだけのキャリアやったら知っとかないかん」と斬って捨てる一方、後に出たコンビにはファンだと前置きした上で、「(先のコンビと)違って突き抜けている」とベタ褒め。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    日本中学生新聞が見た参院選 「参政党は『ネオナチ政党』。取材拒否されたけど注視していきます」

  2. 2

    松下洸平結婚で「母の異変」の報告続出!「大号泣」に「家事をする気力消失」まで

  3. 3

    松下洸平“電撃婚”にファンから「きっとお相手はプロ彼女」の怨嗟…西島秀俊の結婚時にも多用されたワード

  4. 4

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  5. 5

    俺が監督になったら茶髪とヒゲを「禁止」したい根拠…立浪和義のやり方には思うところもある

  1. 6

    (1)広報と報道の違いがわからない人たち…民主主義の大原則を脅かす「記者排除」3年前にも

  2. 7

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  3. 8

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  4. 9

    自民党「石破おろし」の裏で暗躍する重鎮たち…両院議員懇談会は大荒れ必至、党内には冷ややかな声も

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」