「忘却のサチコ」の高畑充希は食べる様子がひたすら美しい
                         うまいなあ、高畑充希。あらためてその演技力に感心してしまう。ドラマ24「忘却のサチコ」(テレビ東京系)のヒロイン、佐々木幸子のことだ。
 幸子は出版社の文芸編集部所属。クセの強い作家を担当しても、編集者としての仕事は完璧だ。次は完璧な結婚を目指していたが、なんと結婚式当日に夫となるはずの俊吾(早乙女太一)に逃げられてしまう。
 そんな傷心の幸子を癒やしてくれるのが美食だ。おいしいものを食べてさえいれば、俊吾を忘れられる。そう、忘却のサチコになれるのだ。
 というわけで、このドラマの見どころは一にも二にも幸子の食事シーンである。たとえば、ロシア料理店でのビーフストロガノフ。幸子は心の中で「一口食べるたびに発見がある。まるで味のマトリョーシカ!」と感動する。またジンギスカンの肉をほお張れば、「ありがとう、羊さん! モンゴルの大平原が私を祝福してくれている」と今にも泣き出しそうだ。
 この“心の声”ってスタイル、「孤独のグルメ」を思わせるものの、淡々とした井之頭五郎(松重豊)とはまた異なる味わい。何よりアップで撮られているにもかかわらず、高畑の食べる様子がひたすら美しいのだ。
 しかも、しっかり「おいしそう」に見える。演技を超え、もはやアートの領域。高畑の新たな魅力発見で、忘却どころか目に焼き付きそうだ。                    

 
                             
                                     
                                        



















 
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
         
         
         
         
         
         
         
         
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                