香取慎吾が日本初個展で見せた“社会の窓”とむき出しの自分

公開日: 更新日:

心臓をイメージしたオブジェ

 遊びゴコロ満載で、映像の最後には「何も考えずに楽しんで欲しい」という香取の言葉が流れ、徐々に彼の下半身がクローズアップされていく。そして“社会の窓”が開く映像と連動してスクリーンが開き、展示ステージが現れると心臓をイメージした巨大なオブジェが出てきた。なんとも個性的な形状だが、観客は自由に触れることができ、BOUM、BOUMという心音が体感できる仕掛け付き。感慨深げにお触りする女性ファンが後をたたなかった。

 別のブースには、本人の内視鏡写真をコラージュした作品が展示されていた。いやはや、自らの内臓を有料(チケット代一般3500円)で披露するとは……。以前よりネットで「闇が深い」などと囁かれてきたが、こうなると計り知れぬ闇を表現することへの喜びすら感じさせる。

 鑑賞者の多くは、時に驚き、時に笑いながら、理解と関心を深めている様子。SNSにも〈面白かった〉〈また(香取慎吾の)中に入りたい〉〈(鑑賞制限の)120分では足りない〉といった称賛の声が散見されるが、「きちんとした美術館でキュレーターなどを交えて展示を行った方がいい」(アート系の雑誌ライター)といった声も聞こえてくる。

 むき出しの自分を表現した日本初の個展。香取ワールド全開だったのは、間違いない。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    梅野隆太郎は崖っぷち…阪神顧問・岡田彰布氏が指摘した「坂本誠志郎で捕手一本化」の裏側

  2. 2

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  3. 3

    阪神・佐藤輝明が“文春砲”に本塁打返しの鋼メンタル!球団はピリピリも、本人たちはどこ吹く風

  4. 4

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  5. 5

    広末涼子「実況見分」タイミングの謎…新東名事故から3カ月以上なのに警察がメディアに流した理由

  1. 6

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  2. 7

    国保の有効期限切れが8月1日からいよいよスタート…マイナ大混乱を招いた河野太郎前デジタル相の大罪

  3. 8

    『ナイアガラ・ムーン』の音源を聴き、ライバルの細野晴臣は素直に脱帽した

  4. 9

    初当選から9カ月の自民党・森下千里議員は今…参政党さや氏で改めて注目を浴びる"女性タレント議員"

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」