小栗旬も一家で米国に…芸能人の海外移住は吉と出るのか?

公開日: 更新日:

 女優の黒木メイサ(31)が一家でハワイに移住し、ハリウッド進出を狙っていると発売中の「週刊新潮」が報じている。同誌によると、事務所は「まもなくハリウッドの仕事も決まる予定」と回答したという。夫で元KAT―TUN赤西仁(35)は自身のSNSで「オレの住処勝手に決めんなよ!」と反論。とはいえ、赤西は中国ではジャニーズ時代の先輩キムタクよりも人気で、場所は違えど海外志向なのは確か。

 俳優の小栗旬(36)も、ハリウッド版ゴジラ「ゴジラvsコング」出演を機に今月、妻の山田優(35)と一家で移住したことが明らかになったばかり。なぜこうも芸能人の海外移住が進んでいるのか。芸能文化評論家の肥留間正明氏がこう言う。

「2人とも語学堪能とも聞いたことがなく、正直、ハリウッドという“宣伝効果”狙いとしか思えません。XのYOSHIKIさんですら、全米デビューに向け、事前に渡米して2年間みっちり英語を勉強しても日本英語のなまりが抜けず苦戦したのに、俳優として台本を読み込み、監督と意思疎通ができるかというとはなはだ疑問。実力でハリウッドで役を勝ちとった渡辺謙さんはレアケースだとわかっているのかどうか。小栗さんのゴジラは、日本の客を取り込めるかもしれないというプロデュース側の意図が働いてのことかもしれないし、ハリウッドで継続的に仕事を続けられるとは思えません。黒木さんも具体的な作品が決まっていないとなれば“絵に描いた餅”。論評に値しないとしか言えません」

 そういえば昔、松田聖子も全米デビューというふれ込みでアメリカに行っていたっけ……。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    映画「国宝」ブームに水を差す歌舞伎界の醜聞…人間国宝の孫が“極秘妻”に凄絶DV

  2. 2

    「時代と寝た男」加納典明(22)撮影した女性500人のうち450人と関係を持ったのは本当ですか?「それは…」

  3. 3

    慶大医学部を辞退して東大理Ⅰに進んだ菊川怜の受け身な半生…高校は国内最難関の桜蔭卒

  4. 4

    TOKIO解散劇のウラでリーダー城島茂の「キナ臭い話」に再注目も真相は闇の中へ…

  5. 5

    国分太一の不祥事からたった5日…TOKIOが電撃解散した「2つの理由」

  1. 6

    国分太一は会見ナシ“雲隠れ生活”ににじむ本心…自宅の電気は消え、元TBSの妻は近所に謝罪する事態に

  2. 7

    輸入米3万トン前倒し入札にコメ農家から悲鳴…新米の時期とモロかぶり米価下落の恐れ

  3. 8

    「ミタゾノ」松岡昌宏は旧ジャニタレたちの“鑑”? TOKIOで唯一オファーが絶えないワケ

  4. 9

    中居正広氏=フジ問題 トラブル後の『早いうちにふつうのやつね』メールの報道で事態さらに混迷

  5. 10

    くら寿司への迷惑行為 16歳少年の“悪ふざけ”が招くとてつもない代償