「ビリーズブートキャンプ」が大ヒット ビリー隊長の今は

公開日: 更新日:

■極真空手の創始者 大山倍達に憧れて
 さて、米国ペンシルベニアで生まれたビリー隊長は11歳で武道を始め、75年、全米体育協会の全米空手大会初代チャンピオンに。アマチュア格闘家として活躍しながら、「Tae Bo(R)」普及に努め、日本では07年、DVD「ビリーズブートキャンプ」が大ヒットした。

「極真空手の創始者・大山倍達が憧れだった。自分の部屋には彼の写真をたくさん貼ってね。海軍に入って日本にいた弟から『日本で大人気になっているよ!』と電話がきたときは信じられなかった。日本の空港に降り立って、ビートルズみたいに何千人もの日本人から歓迎されたのは素晴らしい体験だったね」

 残念なのは、一時のブームで終わったことだ。

「フィットネスは続けることが大事。ストレスを吹き飛ばし、体の外だけじゃなくて中から変わることができるんだ。ボクは子供のころ、シャイなうえ失読症で、知的障害があると間違われていた。そのボクが辞書にも載ってる、世界中で実践されている『Tae Bo(R)』を考案した。そんなこと、当時の誰が想像できた? そう、ボク自身がフィットネスで変われたんだ。日本人にも続けてほしいね!」

(取材・文=中野裕子)

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  3. 3

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  4. 4

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督

  5. 5

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  1. 6

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  2. 7

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  3. 8

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  4. 9

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  5. 10

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い