著者のコラム一覧
三遊亭鬼丸落語家

昭和47(1972)年生まれ。長野県上田市出身。平成9年、三遊亭円歌に入門。前座名は「歌ご」。平成12年、二つ目に昇進し「きん歌」に改名。平成22年、「三遊亭鬼丸」襲名で真打ち昇進。NACK5「ゴゴモンズ」メインパーソナリティー。

地獄で知った極楽…若手二つ目時代に経験した青森の思い出

公開日: 更新日:

 今年は暖冬ですね。例年雪に悩まされてる地域も今年は雪かきがだいぶ楽でしょう。そんなことを言うとスキー場は大変だとか揚げ足を取る方もいらっしゃるかも知れませんが、日本海側の東北、北陸にお住まいの大部分の方は助かってるはずです。私の大好きな青森も。

 今回は私の青森愛について書かせていただきます。私が青森に行くようになったきっかけは芸人になって6年目の若手二つ目時代。建材卸商社が冬場に年1回開催する商品展示会という名目の顧客接待旅行会。三沢にある古牧温泉で3泊4日の営業仕事。大工さんをはじめとする職人たちが宴会場に300人余り、これを3日間で3回、およそ1000人を相手にする過酷な仕事でした。持ち時間は1回40分。とてつもなく長く感じた40分。

 お酒が入ってそもそも小噺すら聴いてもらえないんですが、さらにコンパニオンのお姉さんが30人ほどいるため職人たちのテンションはMAXに。お客にとっては酒池肉林、芸人にとっては阿鼻叫喚。でもそんな厳しい仕事を終えたあとに私を癒やしてくれたのは八戸にある八食センター。ホタテやホッキ貝を炭焼きで地酒と共に。その後も展示会で知り合った社長さんが仕事やゴルフコンペでちょこちょこ呼んでくれるため青森市街地や八戸ではおいしい食事をいつも楽しませてもらってます。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  3. 3

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  4. 4

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督

  5. 5

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  1. 6

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  2. 7

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  3. 8

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  4. 9

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  5. 10

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い