著者のコラム一覧
三遊亭鬼丸落語家

昭和47(1972)年生まれ。長野県上田市出身。平成9年、三遊亭円歌に入門。前座名は「歌ご」。平成12年、二つ目に昇進し「きん歌」に改名。平成22年、「三遊亭鬼丸」襲名で真打ち昇進。NACK5「ゴゴモンズ」メインパーソナリティー。

志らく師匠の上から目線が鼻につく?私は全く思ってません

公開日: 更新日:

 人は誰しも嫌われたくないもの、ましてや芸人であれば大勢の人々に好かれたい、愛されたい生き物です。しかし世間というのは好き嫌いを勝手にアンケートを基にランキングにして公表します。そして今回、その被害者が落語家から出てしまいました。立川志らく師匠です。

 昨年末の文春オンラインで嫌いなキャスターランキングでぶっちぎり2年連続1位の宮根さんはさておき2位にランクイン。10月から新番組のメインキャスターでこの結果ですから、かなりのものです。本人もツイッターでぼやいてましたが、お気持ちはわかります。痛いほどわかります。なぜなら落語家は嫌われることに非常に慣れてないからです。好き勝手なことをしゃべって嫌われることを恐れてないように見えてる噺家ですが、実は嫌われることがないというか気がつかずに生きてる人種なんです。

 説明すると、お金を払って見にくるお客さんは嫌いなら来ません。アンケートに苦言を呈することはあっても、そういう方はまた必ず来てくれます。直接何か嫌なことを言われたとしても、言うことを聞くか、こちらから付き合いをやめれば関わらずにすみます。つまり周りにいる人は少なくとも自分を嫌いではないお客です。ところがテレビ、ラジオに出ると状況は変わります。流れてくる映像、音声に嫌悪感を抱いた視聴者は「嫌い」と平気で言い、SNSで悪口をまき散らします。私も8年前に今のラジオ番組が始まったとき、ネットで散々悪く書かれました。そしてへこみました。「こんなに嫌われることってある?」って。でもそれまでの嫌いなら私を避けてくれてた人々と違って、こちらから向こうの空間に割り込んでいった場合、こういうことが起きるんだなぁと解釈しました。だから志らく師匠もそんなランキングなんか気にしないで欲しいです。何となく嫌いなんていうのは評価とは全く関係ないんですよね。暗いとか地味とか上から目線がイヤとか鼻につくとか……私は全く思ってません。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 芸能のアクセスランキング

  1. 1

    実は失言じゃなかった? 「おじいさんにトドメ」発言のtimelesz篠塚大輝に集まった意外な賛辞

  2. 2

    国分太一が「世界くらべてみたら」の収録現場で見せていた“暴君ぶり”と“セクハラ発言”の闇

  3. 3

    長女Cocomi"突然の結婚宣言"で…木村拓哉と工藤静香の夫婦関係がギクシャクし始めた

  4. 4

    元TOKIO松岡昌宏に「STARTO退所→独立」報道も…1人残されたリーダー城島茂の人望が話題になるワケ

  5. 5

    長嶋一茂は“バカ息子落書き騒動”を自虐ネタに解禁も…江角マキコはいま何を? 第一線復帰は?

  1. 6

    嵐ラストで「500億円ボロ儲け」でも“びた一文払われない”性被害者も…藤島ジュリー景子氏に問われる責任問題

  2. 7

    今田美桜に襲い掛かった「3億円トラブル」報道で“CM女王”消滅…女優業へのダメージも避けられず

  3. 8

    "お騒がせ元女優"江角マキコさんが長女とTikTokに登場 20歳のタイミングは芸能界デビューの布石か

  4. 9

    27年度前期朝ドラ「巡るスワン」ヒロインに森田望智 役作りで腋毛を生やし…体当たりの演技の評判と恋の噂

  5. 10

    菊池風磨率いるtimeleszにはすでに亀裂か…“容姿イジリ”が早速炎上でファンに弁明

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    嵐ラストで「500億円ボロ儲け」でも“びた一文払われない”性被害者も…藤島ジュリー景子氏に問われる責任問題

  2. 2

    トリプル安で評価一変「サナエノリスク」に…為替への口先介入も一時しのぎ、“日本売り”は止まらない

  3. 3

    27年度前期朝ドラ「巡るスワン」ヒロインに森田望智 役作りで腋毛を生やし…体当たりの演技の評判と恋の噂

  4. 4

    今田美桜に襲い掛かった「3億円トラブル」報道で“CM女王”消滅…女優業へのダメージも避けられず

  5. 5

    安青錦の大関昇進めぐり「賛成」「反対」真っ二つ…苦手の横綱・大の里に善戦したと思いきや

  1. 6

    元TOKIO松岡昌宏に「STARTO退所→独立」報道も…1人残されたリーダー城島茂の人望が話題になるワケ

  2. 7

    今田美桜が"あんぱん疲れ"で目黒蓮の二の舞いになる懸念…超過酷な朝ドラヒロインのスケジュール

  3. 8

    織田裕二「踊る大捜査線」復活までのドタバタ劇…ようやく製作発表も、公開が2年後になったワケ

  4. 9

    「嵐」が2019年以来の大トリか…放送開始100年「NHK紅白歌合戦」めぐる“ライバルグループ”の名前

  5. 10

    実は失言じゃなかった? 「おじいさんにトドメ」発言のtimelesz篠塚大輝に集まった意外な賛辞