前門のコロナ後門の政権 芸能界も星野源動画便乗に「NO」

公開日: 更新日:

想像力のカケラもない人に政治は出来ない

 さらに映画監督の白石和彌氏(45)はSNSでこうだ。

《これほど無神経な人間を他に知りません。そんな人が日本の首相。どれほど苦しんでいる人がいて、星野さんがどんな思いで動画を作ったのか。想像力のカケラもない人に政治は出来ません》

 新型コロナ対策のための休業補償で、国が風俗やキャバクラといったいわゆる水商売を除外したことにも触れて《血も涙もない鬼の心を持った国家》と白石氏は斬った。

 ビートたけし(73)はテレビで安倍ら政治家に向けて「議員がこんなに多いんだから半分返せよ、金。全部ハイヤーがついて運転手ついて秘書がいて、自分たちは安全だもんな。給料そのまま取って。自分たちで率先してこうしますこうしますってやっていけばリードできるのに、人任せでダメ」とバッサリ。まったくその通りではないか。芸能リポーターの城下尊之氏はこう言う。

「芸能人が普段、政治的発言を控えているというのは事実です。色がついて仕事が偏ったり減ってしまう可能性があるし、CMなどのスポンサーもいて、発言したくてもできなかったりしますから。にもかかわらず、いろんなところで『NO』との声が上がっているのは、あまりに酷い、もう言わずにいられないと、それだけ業を煮やしている証拠だと思います」

 前門の新型コロナ、後門にアベ。普段は政権に従順な芸能人たちが突然、声を上げ始めたのは、このまま死ぬかどうかの瀬戸際まで追い詰められているからだ。

【写真特集】新型コロナ感染者増加で初の「緊急事態宣言」発令
【写真ギャラリー】小池都知事【緊急事態宣言】に向け緊急記者会見
【写真ギャラリー】「緊急事態宣言」へ カメラマンが見た東京の週末
【写真特集】新宿、渋谷、銀座・・・夜の街が閑散<写真ルポ>
【写真特集】新型コロナウイルス問題で街の様子が一変
【動画】新型コロナ対策で人体実験が行われている 上昌広

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    二階堂ふみと電撃婚したカズレーザーの超個性派言行録…「頑張らない」をモットーに年間200冊を読破

  2. 2

    参政党・梅村みずほ議員の“怖すぎる”言論弾圧…「西麻布の母」名乗るX匿名アカに訴訟チラつかせ口封じ

  3. 3

    キンプリ永瀬廉が大阪学芸高から日出高校に転校することになった家庭事情 大学は明治学院に進学

  4. 4

    さらなる地獄だったあの日々、痛みを訴えた脇の下のビー玉サイズのシコリをギュッと握りつぶされて…

  5. 5

    横浜・村田監督が3年前のパワハラ騒動を語る「選手が『気にしないで行きましょう』と…」

  1. 6

    山本舞香が義兄Takaとイチャつき写真公開で物議…炎上商法かそれとも?過去には"ブラコン"堂々公言

  2. 7

    萩生田光一氏に問われる「出処進退」のブーメラン…自民裏金事件で政策秘書が略式起訴「罰金30万円」

  3. 8

    二階堂ふみ&カズレーザー電撃婚で浮上したナゾ…「翔んで埼玉」と屈指の進学校・熊谷高校の関係は?

  4. 9

    上白石萌音・萌歌姉妹が鹿児島から上京して高校受験した実践学園の偏差値 大学はそれぞれ別へ

  5. 10

    日本ハム中田翔「暴力事件」一部始終とその深層 後輩投手の顔面にこうして拳を振り上げた