前澤友作氏「ひとり親支援基金」仕事の早さに当選者も困惑

公開日: 更新日:

 応募総数は44万7159件。全国の母子・父子家庭は141.9万世帯(2016年度)だから、ひとり親のおよそ3分の1が応募したことになる。さすが絶大な発信力を誇る実業家のTwitterだ、影響力には驚かざるを得ないが、18日付の前澤氏のTwitterを見ると〈当選者の中に、大変残念なことにひとり親を偽装し、証明書類を偽造してまで10万円を受け取ろうとする人がいます〉とつぶやいている。どうやら冷やかしや虚偽の応募もあったようだ。

 基金の申し込みフォームには年収、雇用形態、ひとり親になった理由、再婚の可能性、養育費の現状、ローンや取材の有無などのほか、前澤氏へ伝えたいことが書ける欄も設けられていたという。

 A子さんのもとには、16日夜に「当選」を知らせるメールが事務局から届いたという。児童扶養手当受給証明書、ひとり親家庭医療証、戸籍謄本のいずれかの書面を撮影、もしくはスキャンして返信するように明記されていたそうだ。

「国への給付金や手当などの申請には膨大な書類が必要で、とても面倒。それと比べたら前澤さんの基金は申請が簡単すぎるぐらい。だからこそ、かえって信じられなかったというか(苦笑)。メールで送られてきた銀行振込先記載のURLをクリックして、もし詐欺サイトに飛んだらどうしようってドキドキでした」(A子さん)

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  2. 2

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  3. 3

    高市政権マッ青! 連立の“急所”維新「藤田ショック」は幕引き不能…橋下徹氏の“連続口撃”が追い打ち

  4. 4

    YouTuber「はらぺこツインズ」は"即入院"に"激変"のギャル曽根…大食いタレントの健康被害と需要

  5. 5

    クマと遭遇しない安全な紅葉スポットはどこにある? 人気の観光イベントも続々中止

  1. 6

    和田アキ子が明かした「57年間給料制」の内訳と若手タレントたちが仰天した“特別待遇”列伝

  2. 7

    藤川阪神で加速する恐怖政治…2コーチの退団、異動は“ケンカ別れ”だった

  3. 8

    阪神・才木浩人が今オフメジャー行きに球団「NO」で…佐藤輝明の来オフ米挑戦に大きな暗雲

  4. 9

    「渡鬼」降板、病魔と闘った山岡久乃

  5. 10

    元大食い女王・赤阪尊子さん 還暦を越えて“食欲”に変化が