佐々木希は浮気相手を訴えるべき…池内ひろ美氏が説く意義

公開日: 更新日:

 アンジャッシュ渡部建(47)の“トイレ不倫”は、浮気相手と名前を挙げられたセクシー女優たちに誹謗中傷が殺到。彼女たちは次々とSNS等で交際を否定するなど、本人不在のまま、さらなる波紋が広がっている。

 妻の佐々木希(32)は自身のインスタグラムで「今回の件について、夫婦でしっかりと話し合いをしようと思います」と関係回復に努める意向を示したが、今後どう対応すべきなのか。問題発覚当初から渡部にセックス依存症の疑いがあると指摘していた家族問題評論家の池内ひろ美氏に聞いた。

「浮気相手の扱いの酷さ、浮気の頻度などからしてセックス依存症の疑いもありますし、医療機関での治療が必要。その際、重要なのが妻の佐々木さんのサポートです」

■不倫に陥りそうな女性の抑止力に

 また、佐々木はこのようなゲス不倫が世の中にはびこらないよう、警鐘を鳴らす意味でも、「浮気相手の女性に損害賠償請求をすべき」だという。

「浮気夫は浮気相手がいる限りやめることができない性分なので、訴えられるとわかれば女性が近寄らなくなり、浮気のチャンスがなくなります。佐々木さんが裁判を起こせば、賠償額など経過は詳細に報道されますから、女性側も訴えられるリスクを身をもって体験でき、同じく不倫に陥りそうな女性にとっても抑止力になります」

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    梅野隆太郎は崖っぷち…阪神顧問・岡田彰布氏が指摘した「坂本誠志郎で捕手一本化」の裏側

  2. 2

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  3. 3

    阪神・佐藤輝明が“文春砲”に本塁打返しの鋼メンタル!球団はピリピリも、本人たちはどこ吹く風

  4. 4

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  5. 5

    広末涼子「実況見分」タイミングの謎…新東名事故から3カ月以上なのに警察がメディアに流した理由

  1. 6

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  2. 7

    国保の有効期限切れが8月1日からいよいよスタート…マイナ大混乱を招いた河野太郎前デジタル相の大罪

  3. 8

    『ナイアガラ・ムーン』の音源を聴き、ライバルの細野晴臣は素直に脱帽した

  4. 9

    初当選から9カ月の自民党・森下千里議員は今…参政党さや氏で改めて注目を浴びる"女性タレント議員"

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」