著者のコラム一覧
ダンカンお笑いタレント・俳優・放送作家・脚本家

本名・飯塚実。1959年、埼玉県毛呂山町生まれ。落語家を目指し立川談志に弟子入り。「立川談かん」として活動した後、たけし軍団入り。お笑いタレント、俳優、放送作家、脚本家と多才で、現在はTAPの専務取締役。

「NHKってギャラ安いんですか?」の質問にお答えします!

公開日: 更新日:

 おまけに大河ドラマなど大きな作品に出させてもらうと、それがらみの番組や舞台と、地方のイベントからも声をかけていただくこともあるので、むしろNHK出演は1粒で2度もおいしいということもあるのです。

 そして、何よりセットをはじめ、すべての機器に、よい映像を作るためなら! と民放ではありえない制作費をかけているので、出演者側も思わず力が入るというものです。

 クルクルクル~カラ~ン、えーっ、いきなり俺の人生ルーレットが回転したけど……えーっ!? 何ですかあ!? あ、あの横が100メートルもありそうな青い布が空に向かって伸びているのは??? そーか、クロマキー用のブルーバックの布だ(映像編集の際に使うブルーやグリーンの布。後ろをブルーやグリーンにしておくと背景を自由にはめ込める)!? て、ことはキョロキョロ……わっ!!俺の隣にモックン(本木雅弘)がいるよ~、わっ、左には舘ひろしさんが……わ、わ、わ~、そして俺の目の前にはあの石原軍団の「西部警察」で団長だったサングラスにショットガンの「自分は西部署の大門だ!!」の「自分」の渡哲也さんだー!! つまり、ここはNHKがかつてないスケールで文豪、司馬遼太郎さん原作「坂の上の雲」を3年がかりで作った現場……となると俺は大日本帝国の戦艦「三笠」の艦長、伊地知彦次郎で、つまりは渡さんは西部警察の大門じゃなくて、かの東郷平八郎なのだー!! 大俳優の方々に囲まれ浮足立ってしまいましたが、時代は2010年あたりです……。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    松井秀喜氏タジタジ、岡本和真も困惑…長嶋茂雄さん追悼試合のウラで巨人重鎮OBが“異例の要請”

  2. 2

    7代目になってもカネのうまみがない山口組

  3. 3

    巨人・田中将大と“魔改造コーチ”の間に微妙な空気…甘言ささやく桑田二軍監督へ乗り換えていた

  4. 4

    福山雅治のフジ「不適切会合」出席が発覚! “男性有力出演者”疑惑浮上もスルーされ続けていたワケ

  5. 5

    打者にとって藤浪晋太郎ほど嫌な投手はいない。本人はもちろん、ベンチがそう割り切れるか

  1. 6

    文春が報じた中居正広「性暴力」の全貌…守秘義務の情報がなぜこうも都合よく漏れるのか?

  2. 7

    DeNA藤浪晋太郎がマウンド外で大炎上!中日関係者が激怒した“意固地”は筋金入り

  3. 8

    収束不可能な「広陵事件」の大炎上には正直、苛立ちに近い感情さえ覚えます

  4. 9

    横浜・村田監督が3年前のパワハラ騒動を語る「選手が『気にしないで行きましょう』と…」

  5. 10

    吉村府知事肝いり「副首都構想」に陰り…大阪万博“帰宅困難問題”への場当たり対応で露呈した大甘な危機管理