著者のコラム一覧
ダンカンお笑いタレント・俳優・放送作家・脚本家

本名・飯塚実。1959年、埼玉県毛呂山町生まれ。落語家を目指し立川談志に弟子入り。「立川談かん」として活動した後、たけし軍団入り。お笑いタレント、俳優、放送作家、脚本家と多才で、現在はTAPの専務取締役。

33年前の「フライデー襲撃事件」で報じられなかったこと

公開日: 更新日:

 写真週刊誌「フライデー」が報じた「闇営業」から、あの吉本興業がテンヤワンヤの大騒動。それは日本中の注目を浴びることになったが、フライデーが関わる大事件の元祖は今を遡ること33年前、1986年12月9日未明にビートたけしとたけし軍団11人が発行元の講談社に殴り込んだ「フライデー襲撃事件」に他ならないのだ。

 事件の概要はすでに多くの記録として詳細に残されているので、改めてここに記することはあえて避けるが、たけし軍団の一員であり、襲撃犯のひとりとしてあの歴史的(?)事件を振り返ってみようと思う。

 当時のマスコミ報道は「暴行傷害」「傘」「消火器」「現行犯逮捕」などの物騒な言葉が飛び交ったが、事実は小説より奇なりで、編集部での乱闘の部分を除けば、その前後はなんとものんびりとしたものであったというのが真実なのだ。

■警備員は「ご苦労さま」と丁寧に頭を下げた

 例えば、これなども報じられていないと思うが、深夜3時ごろ、たけしさんの麹町のマンションに集合し、3台のタクシーに分乗し、音羽の講談社に着いた12人……。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    名球会入り条件「200勝投手」は絶滅危機…巨人・田中将大でもプロ19年で四苦八苦

  2. 2

    永野芽郁に貼られた「悪女」のレッテル…共演者キラー超えて、今後は“共演NG”続出不可避

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    07年日本S、落合監督とオレが完全試合継続中の山井を八回で降板させた本当の理由(上)

  5. 5

    巨人キャベッジが“舐めプ”から一転…阿部監督ブチギレで襟を正した本当の理由

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  3. 8

    高市早苗氏が必死のイメチェン!「裏金議員隠し」と「ほんわかメーク」で打倒進次郎氏にメラメラ

  4. 9

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  5. 10

    三角関係報道で蘇った坂口健太郎の"超マメ男"ぶり 永野芽郁を虜…高畑充希の誕生日に手渡した大きな花束