半沢直樹「後編」で土下座するのは誰?意外な大物が登場か

公開日: 更新日:

「土下座役は、前シリーズは石丸幹二と香川、今回は猿之助と、いずれもベテラン、大物で、そうでないとスカッとする痛快さがないんですよ。そして、クライマックスは銀行の取締役会ですから、土下座するのは幹部行員ということになります。後半は、半沢支持派とみられている紀本が裏切るとか、すべての黒幕、副頭取の三笠洋一郎(古田新太)がいよいよ膝を屈するとかも考えられますが、まだ明らかになっていない大物キャストがサプライズ登場するんじゃないでしょうかね。大河ドラマの主役級とかね。渡辺謙が土下座したら、迫力あるよォ」(番組制作会社プロデューサー)

 帝国航空は日本航空がモチーフになっているわけだが、ドラマの登場人物が実際のだれなのかを想像しながら見るのも、面白いかもしれない。日本航空が会社更生法を申請したのは2010年1月で、社長は財務畑出身の西松遥だった。ドラマでは、財務担当役員を山西惇、財務部長を石黒賢が演じている。時の政権は鳩山由紀夫内閣で、国交相の前原誠司はやる気満々で金融機関に債権放棄を迫っていた。そのタスクフォースのリーダーも実在していて、元裁判官の高木新二郎弁護士だった。

 日本航空は自力再建に失敗して、ドラマの東京中央銀行のモデルといわれる三菱UFJ銀行(当時は三菱東京UFJ銀行)は、514億円の債権放棄をのまされた。半沢直樹はこの難題を乗り切れるか。

(コラムニスト・海原かみな)

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    全英V山下美夢有の「凱旋フィーバー」は望み薄…6年前の渋野日向子と決定的な違いとは?

  2. 2

    金足農・吉田大輝は「素質は兄・輝星以上」ともっぱらだが…スカウトが指摘する「気がかりな点」

  3. 3

    叡明(埼玉)中村監督「あくまで地元に特化したい。全国から選手を集めることは全く考えていません」

  4. 4

    中居正広氏に新事実報道!全否定した“性暴力”の中身…代理人弁護士は「出どころ不明」と一蹴

  5. 5

    東洋大姫路(兵庫)岡田監督「大学からは『3年で』と言われたけど、ナンボ何でも無理ですと」

  1. 6

    国民民主“激ヤバ”女性議員の選挙違反疑惑には党本部が関与か…ダンマリ玉木代表に真相究明はできるのか?

  2. 7

    清原和博さんの「思わぬ一言」で鼻の奥がジーン、泣きそうに。チーム内では“番長”とは別人だった

  3. 8

    嫌というほど味わった練習地獄と主力との待遇格差…俺の初キャンプは毎日がサバイバルだった

  4. 9

    例年の放送目前に「今年は27時間テレビないのか」の声が続々 2011年には中居正広氏に「女性に溺れる」との予言の因果

  5. 10

    巨人の正捕手争い完全決着へ…「岸田>甲斐」はデータでもハッキリ、阿部監督の起用法に変化も