ジャニーズようやく検査 薬物事件が芸プロの近代化を促進

公開日: 更新日:

 薬物といえば、昨年3月にはピエール瀧、同11月には沢尻エリカ、今年2月に槙原敬之、同9月に伊勢谷友介と有名芸能人が相次いで違法薬物を使用し逮捕された。その結果、逮捕されたタレントの仕事の受注内容次第では億単位の違約金が発生。芸能プロのなかには事務所の経営が傾いたところもあったという。

 こうした状況に多くの老舗プロダクションは危機感をあらわに。そうしたなかジャニーズ事務所は「音事協」などの芸能プロの互助会的組織に加盟せず、独自保守路線を歩んできたのだが、それも一転、他プロダクション同様、所属タレントが不祥事を起こした場合の違約金に対し、恐怖感を持つようになったという。

 実際、ジャニーズに所属するタレントを巡っては2007年に元光GENJIの赤坂晃が覚醒剤取締法違反(所持)で逮捕。また、退所後になるが09年には元男闘呼組の成田昭次、17年には元KAT―TUNの田中聖、19年に同グループの田口淳之介らがそれぞれ大麻取締法違反で逮捕されている。

「幸いに現役のタレントは13年前の赤坂だけですが今後、一線で活躍するタレントが何か間違いを犯した場合、やはり金銭的解決ということになる。昔と比べたら売り上げが減少しているいまのジャニーズにとっては痛手になる」(民放編成マン)

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  3. 3

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  4. 4

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督

  5. 5

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  1. 6

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  2. 7

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  3. 8

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  4. 9

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  5. 10

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い