著者のコラム一覧
ラリー遠田お笑い評論家

1979年、愛知県名古屋市生まれ。東大文学部卒。テレビ番組制作会社勤務を経てフリーライターに。現在は、お笑い評論家として取材、執筆、イベント主催、メディア出演。近著に「松本人志とお笑いとテレビ」(中央公論新社)などがある。

ニューヨークは「底意地の悪い笑い」でブレークした実力派

公開日: 更新日:

 お笑いの世界では才能が認められた将来有望な若手芸人は「ネクストブレーク芸人」などと呼ばれて、テレビに出る機会を頻繁に与えられたりする。その中から実際にチャンスをものにして世に出ていく人も大勢いる。

 2010年結成のニューヨーク(嶋佐和也・34=写真左/屋敷裕政・34=同右)も、早い段階でそのように呼ばれる存在だった。こぎれいな見た目と、偏見に満ちた悪意のあるネタの面白さが評価されていた。

 2013年にはフジテレビの深夜番組「バチバチエレキテる」のレギュラーに抜擢された。この番組ではネクストブレーク芸人が何組か集められてコントやロケなどに挑んでいた。

 だが、番組は半年で打ち切りになり、ここからニューヨークは長い雌伏の時を過ごすことになった。ネクストブレーク芸人と呼ばれ続けながらも、ことごとくチャンスをつかみ損ねていた。

 そんな彼らが復調したきっかけは、YouTubeを本格的に始めて、しっかり作り込んだ動画を精力的に発信するようになったことだった。何でも器用にこなせるタイプの彼らは、飽きられないようにさまざまな企画を次々に発信するYouTubeに向いている芸人だった。業界内の評判は上々で、登録者数も順調に伸びていった。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    国分太一が「世界くらべてみたら」の収録現場で見せていた“暴君ぶり”と“セクハラ発言”の闇

  2. 2

    清原和博氏が巨人主催イベントに出演決定も…盟友・桑田真澄は球団と冷戦突入で「KK復活」は幻に

  3. 3

    巨人今オフ大補強の本命はソフトB有原航平 オーナー「先発、外野手、クリーンアップ打てる外野手」発言の裏で虎視眈々

  4. 4

    元TOKIO松岡昌宏に「STARTO退所→独立」報道も…1人残されたリーダー城島茂の人望が話題になるワケ

  5. 5

    阿部巨人に大激震! 24歳の次世代正捕手候補がトレード直訴の波紋「若い時間がムダになっちゃう」と吐露

  1. 6

    実は失言じゃなかった? 「おじいさんにトドメ」発言のtimelesz篠塚大輝に集まった意外な賛辞

  2. 7

    高市首相のいらん答弁で中国の怒りエスカレート…トンデモ政権が農水産業生産者と庶民を“見殺し”に

  3. 8

    ナイツ塙が創価学会YouTube登場で話題…氷川きよしや鈴木奈々、加藤綾菜も信仰オープンの背景

  4. 9

    高市首相の台湾有事めぐる国会答弁引き出した立憲議員を“悪玉”にする陰謀論のトンチンカン

  5. 10

    今田美桜「3億円トラブル」報道と11.24スペシャルイベント延期の“点と線”…体調不良説が再燃するウラ