著者のコラム一覧
ラリー遠田お笑い評論家

1979年、愛知県名古屋市生まれ。東大文学部卒。テレビ番組制作会社勤務を経てフリーライターに。現在は、お笑い評論家として取材、執筆、イベント主催、メディア出演。近著に「松本人志とお笑いとテレビ」(中央公論新社)などがある。

“崖っぷち”ユニット・おいでやすこがが起こしたM-1の奇跡

公開日: 更新日:

 彼らが「M―1」の決勝で演じた2本の漫才は「歌ネタ」だった。こがけんが歌を歌い、それに対しておいでやす小田がツッコミを入れていくという形式だ。

 1本目の漫才では、こがけんが有名な曲に似ているけど微妙に違う歌を披露して、おいでやす小田が「なんやねんその曲!」と声を張り上げた。その後も、こがけんが妙な歌を歌うたびに、おいでやす小田のパワフルなツッコミが炸裂した。

 もともと、こがけんは歌を得意としており、おいでやす小田は血管が切れそうなほどの全力ツッコミを武器にしている。それぞれの強みをネタに生かせたからこそ、漫才の経験が少ない彼らが、歴戦の漫才師たちにも負けないほどの爆笑を起こすことができたのだ。

 メガネをかけた地味な風貌の中年芸人2人が、崖っぷちの状況から大舞台で奇跡を起こした。優勝こそ逃したものの、ユニットコンビとしては存外の結果だったと言えるのではないか。

 こがけんには歌以外にも「映画に詳しい」「料理上手」といった特技があり、おいでやす小田はイジられキャラとしての才能を秘めている。今後はさまざまなバラエティー番組で彼らの活躍が見られそうだ。 (つづく)

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    国分太一が社長「TOKIO-BA」に和牛巨額詐欺事件の跡地疑惑…東京ドーム2個分で廃墟化危機

  2. 2

    遠野なぎこさんか? 都内マンションで遺体見つかる 腐乱激しく身元確認のためDNA鑑定へ

  3. 3

    “お荷物”佐々木朗希のマイナー落ちはド軍にとっても“好都合”の理由とは?

  4. 4

    ドジャース大谷翔平に「不正賭博騒動」飛び火の懸念…イッペイ事件から1年、米球界に再び衝撃走る

  5. 5

    “過労”のドジャース大谷翔平 ロバーツ監督に求められるのは「放任」ではなく「制止」

  1. 6

    酒豪は危険…遠野なぎこが医学教授に指摘された意外な病名

  2. 7

    今度は井ノ原快彦にジュニアへの“パワハラ疑惑”報道…旧ジャニタレが拭い切れないハラスメントイメージ

  3. 8

    TOKIO解散劇のウラでリーダー城島茂の「キナ臭い話」に再注目も真相は闇の中へ…

  4. 9

    近年の夏は地獄…ベテランプロキャディーが教える“酷暑ゴルフ”の完全対策

  5. 10

    「かなり時代錯誤な」と発言したフジ渡辺和洋アナに「どの口が!」の声 コンパニオンと職場で“ゲス不倫”の過去