初孫は可愛いはずでしょ? 実母に育児をさせる息子の恐るべき思考回路「妻とのケンカも母親のせいですよ!」

公開日: 更新日:
コクハク

自他ともに認める楽観主義者

「冷酷と激情のあいだvol.253〜女性編〜」では、親離れできず、父親としての自覚に乏しい夫に苦心する妻・鈴香さん(仮名)の心情をお届けしました。

 では、コウスケさん自身は夫婦仲や母親との関係について、どう考えているのでしょうか。

【冷酷と激情のあいだ~男性編~】

「ウチは実家との関係も、夫婦仲もフツーですよ! 特別に良いわけではないでしょうけど、悪いところも見つからないですね。

 まぁ人並みに夫婦喧嘩とか口論なんかはありますけどね。でもそれって、どこの夫婦にもあることでしょ?」

 コウスケさんの口グセは「なんとかなるさ」。夫婦仲や親族との関係で何かがあっても「まぁ、明日には明日の風が吹く」と乗り切ってきました。

【読まれています】アラカン夫が気持ち悪い。43歳妻が悩む“要求”とは「レスは大歓迎だけど…」

本音で話せるいい関係

「妻からは、楽観的すぎる! なんて怒られますけどね。生きていればいろんなことがありますから、いちいち悩んでいたってしょうがない。だから、僕は言いたいことはその場ですぐに言いますよ!

ついこの前も、オフクロが子育てについて意見してきたんで、ムカついて大声で反論しちゃいました。でも親に対して遠慮せずになんでも言えるのはいい関係だなと、我ながら思っています」

 結婚以来、コウスケさんは、自分の実家近くにアパートを借りて生活をしていることもあり、母親とも頻繁に交流しているとのこと。

 しかし娘の成長に伴い、母親からのサポートが期待通りではないとコウスケさんは不満そうに打ち明けます。

実母はバリキャリ

「僕も妻も初めての子育てなので、わからないことだらけ。だから近くに住んでいるオフクロにいろいろ手伝ってほしいのに、子育てにあんまり関わってくれないんですよ。

 僕としてはちょっとガッカリなんですよね。初孫だから、可愛いはずでしょ?」

 コウスケさんの母親は、当時はまだ珍しかったシッターを雇いつつ、仕事と家庭を両立してきたバリキャリタイプ。

 若くして出世し、勤務先の役員まで務めましたが、退職後は悠々自適に趣味を楽しむ毎日を送っているそう。

もっと面倒見てよ!

「どうせ暇しているんだから、もっと孫の教育を手伝ってほしい。妻に子育てを任せておくと、いろいろ不安なんです。

 なのに、オフクロは『それは夫婦で解決しなさい』とか『親なのだから、あなたたちがやりなさい』って…。信じられないでしょ?

 孫のことが可愛ければ、もっと積極的に育児に関わるはず。それなのに、突き放された気分ですよ」

 妻の鈴香さんとは子育て方針や家事のことで定期的に言い争いが勃発。コウスケさんは「それもこれも全部、オフクロのせいですよ」と言います。

「もちろん全てをオフクロに任せるつもりはないですよ? でも僕はオフクロの息子なんだから、もうちょっと僕の希望に対して真面目に取り合ってほしいし、孫の面倒も見てほしい。

 妻も育児と家事のストレスで前よりイライラしていて、家庭の居心地が悪くて。『僕のことを思うなら、オフクロが孫の世話をもっとしてくれ』と、頼み込んでもいつもダメ。なかなかうまくいかないです」

  ◇  ◇  ◇

 恋人同士であれ、夫婦であれ100%同じ価値観を有する男女は稀です。ましてや交際前の男女となれば、なおのことです。少しのすれ違いが、大きな溝に発展することも少なくないのが異性間における現実でしょう。まさにこれこそが、男女関係における醍醐味にもなれば致命傷にもなる“冷酷と激情”のはざまなのかもしれません。

(並木まき/ライター・エディター)

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “お荷物”佐々木朗希のマイナー落ちはド軍にとっても“好都合”の理由とは?

  2. 2

    国分太一が社長「TOKIO-BA」に和牛巨額詐欺事件の跡地疑惑…東京ドーム2個分で廃墟化危機

  3. 3

    「地球を救う前に社員を救ってくれ!」日テレ「24時間テレビ」が大ピンチ…メインスポンサー日産が大赤字

  4. 4

    仰天! 参院選兵庫選挙区の国民民主党候補は、県知事選で「斎藤元彦陣営ボランティア」だった

  5. 5

    たつき諒氏“7月5日大災害説”を「滅亡したんだっけ」とイジる古市憲寿氏に辛辣な声が浴びせられる理由

  1. 6

    参政党・神谷代表は早くも“ヒトラー思想”丸出し 参院選第一声で「高齢女性は子どもが産めない」

  2. 7

    兵庫は参院選でまた大混乱! 泉房穂氏が強いられる“ステルス戦”の背景にN党・立花氏らによる執拗な嫌がらせ

  3. 8

    「国宝級イケメン」のレッテルを国宝級演技で払拭 吉沢亮はストイックな芝居バカ

  4. 9

    ドジャース佐々木朗希 球団内で「不純物認定」は時間の問題?

  5. 10

    近年の夏は地獄…ベテランプロキャディーが教える“酷暑ゴルフ”の完全対策