著者のコラム一覧
SALLiA歌手、音楽家、仏像オタク二スト、ライター

歌って作って踊るスタイルで話題を呼び、「イデア」でUSEN 1位を獲得。2018年より仏像オタクニストの活動を始め、初著「生きるのが苦しいなら」は紀伊國屋総合ランキング3位を獲得。近著に「アラサー女子、悟りのススメ。」(オークラ出版)がある。

「おじ猫」涙のワケは草刈正雄の含みと余白を持たせた演技

公開日: 更新日:

■「かわいいねえ」の一言に凝縮された感情

「おじさまと猫」の原作は漫画で、ドラマ制作が発表された時点ですでに作品自体のファンが多くいた。筆者もコミック発売当初からのファンで、主演が草刈だと聞いた時はイメージが湧かなかったが、第1話でふくまるを抱きしめ「かわいいねえ」と言うシーンを見た時、神田冬樹を草刈が演じる必然性を感じた。

「かわいいねえ」というたったその一言に、神田が感じてきた孤独や、大切な人と出会ってきた喜びと幸せ、そして別れを経験してきたのだろうという、さまざまな“含み”が凝縮されていた。

 昨年の連続ドラマ「おカネの切れ目が恋のはじまり」(TBS系)でも草刈の“含み”をもたせた演技は発揮されていた。草刈は故・三浦春馬演じる猿渡慶太の父親役を演じ、最終回でヒロイン役の松岡茉優(26)に向かって言った「あの子は君が好きなんだよ」という言葉が印象的だった。一見、何げない一言だが、姿を消した慶太に思いを馳せるシーンだったということもあり、草刈の言葉はとても切なく、重さと深さを含んでいた。

“余白”を含ませた草刈の演技はもはや単なる“イケおじ枠”にとどまらない。 =敬称略

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  3. 3

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  4. 4

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  5. 5

    坂口健太郎に永野芽郁との「過去の交際」発覚…“好感度俳優”イメージダウン避けられず

  1. 6

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  2. 7

    板野友美からますます遠ざかる“野球選手の良妻”イメージ…豪華自宅とセレブ妻ぶり猛烈アピール

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景