著者のコラム一覧
高倉文紀女優・男優評論家

札幌市生まれ。女優・男優評論家。Webサイト「タレントパワーランキング」(アーキテクト=https://tpranking.com/)、雑誌「日経エンタテインメント!」(日経BP社)などで女優や女性アイドルなどの取材・分析を手がけるほか、テレビ番組や週刊誌などにコメントを提供。インタビューしたことがある現役の女優は300人以上を数える。note個人クリエーターページ(https://note.com/tokyodiorama/)。

池田エライザは走攻守揃った勉強熱心な“マルチプレイヤー”

公開日: 更新日:

 モデル・演技・歌だけでなく、撮る側のカメラマンとして雑誌「週刊プレイボーイ」や「装苑」でグラビアアイドルや俳優を撮影した作品を発表。昨年12月には映画初監督作品「夏、至るころ」が公開された。そのほか、雑誌連載も手がけている。そのどれもがハイレベルで、走攻守揃ったMLBプレーヤーとして活躍しておまけに投手までできたイチローを彷彿させる。

 彼女にインタビューしたときに、「自分はどういう人間だと思いますか?」と聞くと、「ガリ勉です」と即答したのが印象的だった。最近では自動車免許教習所で、仮免前に受ける効果測定と呼ばれる模擬試験に向けて、「問題集の中の150問だけ覚えておけばいい」と言われたのに、それでは気が済まないので1000項目すべて予習して覚えていき、「全部覚えてきた人は初めて」と教官に笑われたというエピソードを話してくれた。

 現在は映画監督次回作の依頼があったときのために、テーマとして脳科学について勉強中だという。

 そうした知的な一面を持ちながら、人柄に堅苦しさやとっつきにくさはまったくなく、マイペースで、おっとりとしていて、取材で彼女と話していると、そのやさしい雰囲気がラベンダー畑をイメージさせる。

 池田エライザに憧れて映画監督・写真家・作家を目指す女の子が増えたらいいなと思う。 =つづく

【連載】あのコは誰? 噂のCM美女大解剖-2021春

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    秋季関東大会で横浜高と再戦浮上、27連勝を止めた「今春の1勝」は半年を経てどう作用するか

  2. 2

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  3. 3

    公明票消失で自民衆院「東京選挙区」が全滅危機…「萩生田だけは勘弁ならねぇ」の遺恨消えず

  4. 4

    星野監督時代は「陣形」が存在、いまでは考えられない乱闘の内幕

  5. 5

    「自維連立政権」爆誕へ吉村代表は前のめりも、早くも漂う崩壊の兆し…進次郎推しから“宗旨変え”

  1. 6

    ドジャース大谷翔平が直面する米国人の「差別的敵愾心」…米野球専門誌はMVPに選ばず

  2. 7

    国民民主党・玉木代表「維新連立入り」観測に焦りまくり…“男の嫉妬”が見苦しすぎる

  3. 8

    自民「聞いてないよォ」、国民・玉木氏「どうぞどうぞ」…首相指名の行方はダチョウ倶楽部のコント芸の様相

  4. 9

    号泣の渋野日向子に「スイングより、歩き方から見直せ!」スポーツサイエンスの第一人者が指摘

  5. 10

    「ガルベスと牛乳で仲直りしよう」…大豊泰昭さんの提案を断固拒否してそれっきり