著者のコラム一覧
児玉愛子韓国コラムニスト

韓流エンタメ誌、ガイドブックなどの企画、取材、執筆を行う韓国ウオッチャー。新聞や雑誌、Webサイトで韓国映画を紹介するほか、日韓関係についてのコラムを寄稿。Webマガジン「オトナの毎日」でイラストエッセー【毎日がエンタメ】を連載中。

ユン・ヨジョンの私生活は韓流ドラマよりもドラマチック

公開日: 更新日:

 韓国映画「パラサイト」が米アカデミー賞を席巻してから1年。今年は韓国人女優のユン・ヨジョン(73)が「ミナリ」で助演女優賞を獲得した。受賞コメントではウイットに富んだスピーチを披露し、会場を沸かせた。「ミナリ」は米映画だが、監督も主演俳優も韓国系アメリカ人。韓国人にしてみれば自国の映画と変わりなく、彼女の受賞は大きく報じられている。

 もっとも今でこそユン・ヨジョンは韓国で愛され、“CMの女王”といえるほどの人気を誇るが、その女優人生は順風満帆ではなかった。

 芸能活動を開始したのは1960年代。独特なハスキーボイスで、いわゆる美人女優と一線を画したキャラクターは「女優になるのは難しい」といわれた。

 だが、巨匠キム・ギヨン監督の目に留まり、スクリーンデビューを果たす。そこから人気女優となるも、1970年代に歌手のチョ・ヨンナムと結婚するとアッサリと仕事をやめ、米国に移住。2人の息子にも恵まれたが、幸せは束の間だった。チョ・ヨンナムの不倫で結婚生活は破綻し、ユン・ヨジョンは息子たちを連れて韓国に帰国する。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  2. 2

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  3. 3

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  4. 4

    今なら炎上だけじゃ収まらない…星野監督は正捕手・中村武志さんを日常的にボコボコに

  5. 5

    「高市早苗総裁」爆誕なら自民党は下野の可能性も…“党総裁=首相”とはならないワケ

  1. 6

    志村けんさん急逝から5年、更地になった豪邸の記憶…いしのようことの“逢瀬の日々”

  2. 7

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  3. 8

    広陵辞退騒動だけじゃない!「監督が子供を血だらけに」…熱戦の裏で飛び交った“怪文書”

  4. 9

    広陵野球部は“廃部”へ一直線…加害生徒が被害生徒側を名誉棄損で告訴の異常事態

  5. 10

    (3)阪神チーム改革のキモは「脱岡田」にあり…前監督との“暗闘”は就任直後に始まった