著者のコラム一覧
てれびのスキマ 戸部田誠ライタ―

1978年生まれのテレビっ子ライター。最新著「王者の挑戦『少年ジャンプ+』の10年戦記」(集英社)、伝説のテレビ演出家・菅原正豊氏が初めて明かした番組制作の裏側と哲学をまとめた著者構成の「『深夜』の美学」(大和書房)が、それぞれ絶賛発売中!

覚悟を持って人の行かない道を歩むアンガールズ田中の強さ

公開日: 更新日:

「芸能界っていうのは、人がやりたがらないところに鉱脈があるのよ」(田中卓志/テレビ東京「ゴッドタン」4月24日放送)

 近年では、芸人やタレントの面白さや処世術を解説するような「批評芸」でも注目を浴びるアンガールズの田中卓志(45)。そんな彼がタレントの悩みを勝手に推察し、それを勝手に解決するという企画で、悩めるタレントたちへ送ったアドバイスのひとつが今週の言葉だ。

 そもそも、田中の「批評芸」が注目されるきっかけになったのは「そろそろ にちようチャップリン」(テレビ東京)だった。スピードワゴンの井戸田潤とともに審査員をやってほしいと言われ、最初は「キングオブコント」(TBS)など賞レースで優勝経験もない自分が審査をするのはどうかと躊躇した。だが、数多くのネタを書いてきた経験上、そのネタの何が難しくて、何が新しい発見だということは分かる。それだったら言えると思って引き受けた。

 程なくして後輩のAマッソのYouTubeチャンネルで田中は「テレビで売れる方法を講義」するという企画を行った。これも大評判となり、再生数も飛躍的に伸びたのを機に冒頭の番組企画「勝手にお悩み先生」が始まった。さらには女性芸人の賞レース「THE W」(日本テレビ)の審査員も務めるようになったのだ。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「マラソン」と「大腸がん」に関連あり? ランナー100人への調査結果が全米で大きな波紋

  2. 2

    “マトリ捜査報道”米倉涼子の圧倒的「男運」のなさ…海外から戻らないダンサー彼氏や"前科既婚者"との過去

  3. 3

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  4. 4

    大阪・関西万博「最終日」現地ルポ…やっぱり異常な激混み、最後まで欠陥露呈、成功には程遠く

  5. 5

    米倉涼子“自宅ガサ入れ”報道の波紋と今後…直後にヨーロッパに渡航、帰国後はイベントを次々キャンセル

  1. 6

    アッと驚く自公「連立解消」…突っぱねた高市自民も離脱する斉藤公明も勝算なしの結末

  2. 7

    新型コロナワクチン接種後の健康被害の真実を探るドキュメンタリー映画「ヒポクラテスの盲点」を製作した大西隼監督に聞いた

  3. 8

    巨人の大補強路線にOB評論家から苦言噴出…昨オフ64億円費やすも不発、懲りずに中日・柳&マエケン狙い

  4. 9

    元体操選手の鶴見虹子さん 生徒200人を抱える体操教室を経営、“アイドル”も育成中

  5. 10

    地上波連ドラ3年ぶり竹内涼真に“吉沢亮の代役”の重圧…今もくすぶる5年前の恋愛スキャンダル