著者のコラム一覧
池内ひろ美家族問題評論家

1961年、岡山県生まれ。自身の離婚をきっかけに、人生をリストラクチャー(再構築)するため前向きに選択する離婚を「リストラ離婚 妻が・夫を・捨てたわけ (講談社文庫)」と名づけて上梓。以降著書は31作に及ぶ、夫婦・家族問題評論家の草分け的存在。現在、ガールパワー代表理事、家族メンター協会代表理事、内閣府後援女性活躍推進委員会理事をつとめる。

欲しいものを次々と手に入れていく“松田聖子的”な生き方

公開日: 更新日:

 日本一のアイドル松田聖子中森明菜とは陰と陽で比較され、これまで数多く論じられてきましたが、私はユーミンとの対比のほうが興味深いと思います。九州・久留米から上京、アカ抜けない部分のあった松田聖子さん。一方、六本木の名店「キャンティ」に14歳で足しげく通うほど、すでに洗練されていたユーミン。当時の田舎には、キャンティのように大人に交じって刺激を得られる店は存在せず、福岡出身の聖子さんがデビュー後に都会的な憧れを次々と手に入れていく様子は見ていて心地よいものでした。当時、地方に住む女の子たちは東京という街に憧れていて、女性に大流行した「聖子ちゃんカット」も含め、松田聖子はその象徴だったともいえます。

 郷ひろみに憧れてデビューした2年目の1981年には、郷ひろみを手に入れます。更に、破局が報じられた1カ月後には神田正輝と、バブル時代のはじまりに「聖輝の結婚」と称せられる華やかな挙式披露宴(85年)を行います。

 それまでのアイドルは、恋愛しない・トイレにも行かなかったけれど、松田聖子は恋愛して破局して、結婚してもアイドル、出産後には「ママドル」という新しい肩書を作り、3年間不倫していたアメリカ人青年に暴露本(94年)を書かれるも、沈黙を守りました。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「ばけばけ」好演で株を上げた北川景子と“結婚”で失速気味の「ブギウギ」趣里の明暗クッキリ

  2. 2

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  3. 3

    N党・立花孝志容疑者にくすぶる深刻メンタル問題…日頃から不調公言、送検でも異様なハイテンション

  4. 4

    我が専大松戸は来春センバツへ…「入念な準備」が結果的に“横浜撃破”に繋がった

  5. 5

    N党・立花孝志氏に迫る「自己破産」…元兵庫県議への名誉毀損容疑で逮捕送検、巨額の借金で深刻金欠

  1. 6

    高市首相「議員定数削減は困難」の茶番…自維連立の薄汚い思惑が早くも露呈

  2. 7

    高市内閣は早期解散を封印? 高支持率でも“自民離れ”が止まらない!葛飾区議選で7人落選の大打撃

  3. 8

    高市政権の物価高対策はパクリばかりで“オリジナル”ゼロ…今さら「デフレ脱却宣言目指す」のア然

  4. 9

    高市首相は自民党にはハキハキ、共産、れいわには棒読み…相手で態度を変える人間ほど信用できないものはない

  5. 10

    “文春砲”で不倫バレ柳裕也の中日残留に飛び交う憶測…巨人はソフトB有原まで逃しFA戦線いきなり2敗