雨上がり決死隊「解散」報告後に残った後味の悪さ…宮迫謝罪動画は「低評価」が「高評価」を上回る

公開日: 更新日:

 8月17日の夜、AbemaとYouTube「吉本興業チャンネル」で配信された「アメトーーク特別編 雨上がり決死隊解散報告会」をもって解散した雨上がり決死隊。宮迫博之(51)と蛍原徹(53)の明暗は大きく分かれた。

 2019年に発覚した“闇営業”問題からすでにコンビ活動を休止、宮迫がYouTubeに傾倒したことが引き金となって、今年4月に蛍原から解散を申し出た。番組内では蛍原が初めて「1年半も泣き続けた」と苦しかった胸の内を明かし、同情の声が集まった。

 明石家さんま(66)は、今月21日に放送された関西ローカルの「ヤングタウン土曜日」(MBSラジオ)で、漫才でコンビ復活のプランがあったことを告白。昨年9月のさんまプロデュース公演でオファーし、宮迫はOK、蛍原は「今はすみません」と断ったという。結局、コロナの勢いが収まらず公演自体が延期になったが、すでにこの頃から蛍原の気持ちは固まっていたようだ。

 さんまは蛍原を自身のレギュラー番組「痛快!明石家電視台」(毎日放送)や「さんまのお笑い向上委員会」(フジテレビ系)で起用するなど、突然相方がいなくなった蛍原をサポート。ダウンタウン松本人志(57)も2014年にスタートさせた自身の「松本家の休日」(朝日放送)で、松本扮する「お母ちゃん」の隣にいた「お父ちゃん」の宮迫が“家出”したというテイで、2019年7月から「2代目お父ちゃん」蛍原を抜擢。今年3月、番組が最終回を迎えるまで「ホ父ちゃん」として人気に。“二大巨匠”がこれほど蛍原のことを気にかけているのも珍しいだろう。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  3. 3

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  4. 4

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督

  5. 5

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  1. 6

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  2. 7

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  3. 8

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  4. 9

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  5. 10

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い