酒も、麻雀も…まあ何につけホドにするのが平和の元ですが

公開日: 更新日:

 ほぼ一カ月間の稽古が終り、四日メデタク初日を迎えられまして、制作スタッフ現場スタッフ、キャスト共々、先ずはホットしまして。初日挨拶で、演出家も思わず感極まる処、アタクシめも、貰い感動、鼻がツンとしましたヨ。それ程コロナ猛威に脅かされ続けた日々、勿論只今現在もですがね。ホントに劇場側、制作部の方々の御苦労は並大抵じゃなく、頭を垂れます! アタシめも劇場と家だけの往復、当り前ですがね。

 扨、初日のお客様、御来場誠に有難うございました。沢山のお客様に身が引き締まりましたな。実演というものは、お客さんあってのもの! つくづく思いましたな。故・三波春夫サン曰く“お客様は神様です”本当にそうですな。お客サンがいなきゃ仕様がない! 只今神奈川芸術劇場で公演中の近松心中物語、如何ですかな。大兄諸氏、たまには芸術に、いや芝居見物でも。遥か昔の元禄時代の恋物語、ドーデス!? 良いモンですよ。さあ首を長くしてお待ち致しております。

 アタクシめの全くの個人的見解では、ヤッパリ本を読んでる方とか、映画、音楽、舞台等に興味のある方と云うのは、何か違いますなあ! 遠い遠い昔、街工場で働いてた頃、同じ上役のオッサン達にも、酒、麻雀、競輪、競馬と賭け事は何ンでもござれの人、まあバランス良くやっているのはマレで、大体が苦しい財政をやりくりしていて、毎日顔を合わせてもブスッとしている。少年心に毎日ツマラン顔して、このオッサンの家はどうなってんだ?なんぞと思ってましたなあ。しかし中には普通に明るくしてるオッサンもいて、こういう人なんかと話すと、含蓄のある言葉を軽く吐いて、あゝこういう大人が良いなあなんて思ったりしたモンですヨ。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  2. 2

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  3. 3

    前田健太は巨人入りが最有力か…古巣広島は早期撤退、「夫人の意向」と「本拠地の相性」がカギ

  4. 4

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  5. 5

    来春WBCは日本人メジャー選手壊滅危機…ダル出場絶望、大谷&山本は参加不透明で“スカスカ侍J”に現実味

  1. 6

    詞と曲の革命児が出会った岩崎宏美という奇跡の突然変異種

  2. 7

    高市政権にも「政治とカネ」大噴出…林総務相と城内経済財政相が“文春砲”被弾でもう立ち往生

  3. 8

    「もう野球やめたる!」…俺は高卒1年目の森野将彦に“泣かされた”

  4. 9

    連立与党の維新が迫られる“踏み絵”…企業・団体献金「規制強化」公明・国民案に立憲も協力

  5. 10

    新米売れず、ささやかれる年末の米価暴落…コメ卸最大手トップが異例言及の波紋