女優・緑川静香さん 体脂肪率10%!安堵と悔しさ入り交じりの「BEST BODY JAPAN」5位入賞

公開日: 更新日:

緑川静香さん(女優/33歳)

 人は見た目や健康が大事! 昨今は男女を問わず美ボディーを競うコンテストが増えている。バラエティーでも活躍する9頭身の女優、緑川静香さんは先々週「BEST BODY JAPAN」全国大会に出場。5位入賞を果たした瞬間までを話してくれた。ダイエットで体脂肪は10%!

  ◇  ◇  ◇

 去年、久しぶりに男性誌のグラビアを水着で撮影するのでジムに本格的に通い始めたんです。撮影後、「トレーニングを続けるには何か目標を持った方がいいな」と思っていたところ、私のトレーナーさんが過去にベストボディ・ジャパンでチャンピオンになられた方で、いろいろお話を聞かせてくれて。私もその大会に興味があったので、今年の年明けに、11月の決勝に出るのを目標に決めました。

 実は大きな理由がもうひとつあったんです。11年前にモデル活動をしていた頃、スーパーモデルオーディションという大会に出場し、ファイナリストにはなれたけど、グランプリは取れなかった。

■頑張れた「もっと大きな舞台に行ける人」の一言

 悔しくて楽屋でシクシク泣いていたら、審査員の女性の方が私の元に来てくれて、「あなたはもう出来上がっていて完璧だった。ここじゃなくて、もっと大きな舞台に行ける人だから」と言ってくれたんです! 当時の私には劇的な言葉で、この一言が私のその先を決めた瞬間でもあります。その言葉が心にずっと残っていたので芸能界で頑張れましたから。

 そう言ってくれた方がベストボディ・ジャパンのトップの審査員だと知った時、「10年間頑張ってきた私を大きな舞台で見てもらってグランプリを取りたい!」と誓いました。全国大会出場だけじゃなくて、日本一になれたらカッコいいなとも思ったし(笑い)。

 先月の予選の前橋大会までトレーニングし、最後の2カ月は食事制限も。お酒が大好きだから、飲めないのはキツかったけど、お酒よりご飯のストレスがつらかった。ラーメンとチョコレートが大好きだから。

 仕事ではロケ弁当を食べず、家に帰って自炊かコンビニのタンパク質が多いチキンサラダなどを1日のタンパク質と炭水化物の量を計算しながら食べてました。塩分は少しは取らなきゃいけないので、ペットボトルの2リットルに塩を入れて、仕事に持ち歩いて。重いけど、「これも筋トレだ」と思いながら(笑い)。

 でも、体を絞りすぎて体脂肪が19%から10%まで落ちちゃって! 周りからは「痩せすぎだ!」と言われました。

 ベストボディ・ジャパンは年齢別やさまざまな部門に分かれて私はモデルジャパン。予選の前橋大会ではグランプリを受賞しました。今月の全国大会の前、全員でのレッスンでその審査員の女性と11年ぶりに会ったんですよ。「静香ちゃん! 頑張ってるね!」と覚えていてくださり、私の番組もずっと見ていてくれていました。私は思わず号泣。

西川貴教は男性モデルジャパン2年連続優勝

 全国大会はまず10人に絞られてから決勝。ベストボディ・ジャパンはモデルの大会とは違う基準もあるのか、ボディーにプラスしてポーズの見せ方がうまいとか、さまざまな要素が必要みたい。男性のモデルジャパンで2年連続優勝された西川貴教さんは表現力が素晴らしかったです! 特別なオーラがありました。

 10人に残り、決勝の決めポーズなどを終え、いよいよ表彰の瞬間。5位からが入賞なので5位から発表されるのですが、一番最初に名前を呼ばれたのが私。「入賞できた!」とホッとした気持ちと、「1位になれなかった……」という悔しい気持ちが入り交じった瞬間でした。

 でも、数日たった今では悔しい気持ちが勝ってます。日本一になるのが目標でしたから。ご協力いただいたジムの方たちも「悔しいね、来年頑張ろう!」と言ってくれてます。まだ出るかはわからないのですが。

 大会にはさまざまな男女がいて、同じモデルジャパンには3人の子持ちの女性も。お腹が全くたるんでなくて、そういう方を見ると希望が持てます。目標を持って体を鍛えるのはいいですね。私は今メッチャ食べてます。痩せてると、鍛えても筋肉がつきにくいので、少し太ってから筋肉をつけようと。すでに来年も出る気マンマンかも(笑い)。

(聞き手=松野大介)

▽緑川静香(みどりかわ・しずか)1988年6月、埼玉県生まれ。2006年からモデルや芸能活動。貧乏生活トークで話題に。「それって!? 実際どうなの課」(中京テレビ、日テレ系)など出演中。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    侍ジャパンに日韓戦への出場辞退相次ぐワケ…「今後さらに増える」の見立てまで

  2. 2

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  3. 3

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  4. 4

    “新コメ大臣”鈴木憲和農相が早くも大炎上! 37万トン減産決定で生産者と消費者の分断加速

  5. 5

    侍J井端監督が仕掛ける巨人・岡本和真への「恩の取り立て」…メジャー組でも“代表選出”の深謀遠慮

  1. 6

    巨人が助っ人左腕ケイ争奪戦に殴り込み…メジャー含む“四つ巴”のマネーゲーム勃発へ

  2. 7

    藤川阪神で加速する恐怖政治…2コーチの退団、異動は“ケンカ別れ”だった

  3. 8

    支持率8割超でも選挙に勝てない「高市バブル」の落とし穴…保守王国の首長選で大差ボロ負けの異常事態

  4. 9

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 10

    和田アキ子が明かした「57年間給料制」の内訳と若手タレントたちが仰天した“特別待遇”列伝