ちばてつやさん不屈の漫画家魂 連載再開に「が、頑張らなくっちゃ」

公開日: 更新日:

 喉や持病の心臓の疾患で入退院を繰り返していた漫画家ちばてつやさん(83)が「連載再開」とブログに書き、ビッグコミックでの連載を25日発売号から再スタートすることを発表。「が、頑張らなくっちゃ」と決意を表明した。

 タイトル「ひねもすのたり日記」はちばさん18年ぶりの作品で、満州で過ごした過酷な幼少時代からオールカラーで描く半生記。戦中、戦後の重く暗い世相のなか、数々の出会い、ときに半べそをかきながら向き合ってきた漫画家生活を振り返る。「あしたのジョー」などの名作の舞台裏もうかがえる。

「昨年夏ごろから息切れしたり、心臓の血流の低下があって入院。喉の腫瘍もあって、心配されましたけど、心臓の冠状動脈にステントという細かい金属の網でできた管を挿入する手術を受けることなど、淡々と報告し、ブログで書きつづっていました。最近は老犬ジローとの日々を写真つきで明かしたり、『生きてるだけで合格っ』とサインしたり、明るく前向きな姿を見せているんです」(出版関係者)

 もともとは水木しげる氏の自伝エッセーマンガ「わたしの日々」の枠で、ピンチヒッターとして2015年にスタートしたもの。今回の連載再開は、何度倒されても立ち上がるジョーと同様の不屈さを体現しているようでもある。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  2. 2

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  3. 3

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  4. 4

    今なら炎上だけじゃ収まらない…星野監督は正捕手・中村武志さんを日常的にボコボコに

  5. 5

    「高市早苗総裁」爆誕なら自民党は下野の可能性も…“党総裁=首相”とはならないワケ

  1. 6

    志村けんさん急逝から5年、更地になった豪邸の記憶…いしのようことの“逢瀬の日々”

  2. 7

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  3. 8

    広陵辞退騒動だけじゃない!「監督が子供を血だらけに」…熱戦の裏で飛び交った“怪文書”

  4. 9

    広陵野球部は“廃部”へ一直線…加害生徒が被害生徒側を名誉棄損で告訴の異常事態

  5. 10

    (3)阪神チーム改革のキモは「脱岡田」にあり…前監督との“暗闘”は就任直後に始まった