甲本ヒロトはアラ環にしてまだまだ全開! ブレず我が道を突き進む「ロック魂」

公開日: 更新日:

 バンド名は変われど、ほぼ休まずに新譜をリリースしているのだから凄いが、その信条として、楽しむことを挙げる。そして「明日もあさっても楽しい気持ちでいたい」というのである。

「歌なんて誰でも歌えるから、僕はボーカリストになった。だから誰にでも歌えるような歌しか歌わない」「人間は老けるけど、ロックンロールは年をとらないんだよ。ロックンロールっていうのは、時空を超えていくんだ」「いつも、最新作が最高傑作だ」

 こう言い切れるのは、我が道をブレずに真っすぐ歩んだからこそ。チャッピー加藤氏はこう続ける。

「もうすぐ還暦だからとか、生活が苦しいとか、世の中がどうだからなどと、とかく考えがちですけど、そういうのに流されず、ひたすら好きな物事に打ち込んでいく。そんな生き方を貫くロッカーが日本にもいるというのは素晴らしい」

 なかなか真似できることではないが、ヒロトのロック魂に触れれば、元気が出ること請け合いだ。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    参政党・神谷宗幣代表が街頭演説でブチまけた激ヤバ「治安維持法」肯定論

  2. 2

    「自公過半数割れ」後の大政局…反石破勢力は「高市早苗首班」で参政党との連立も

  3. 3

    元小結・臥牙丸さんは5年前に引退しすっかりスリムに…故国ジョージアにタイヤを輸出する事業を始めていた

  4. 4

    自民旧安倍派「歩くヘイト」杉田水脈氏は参院選落選危機…なりふり構わぬ超ドブ板選挙を展開中

  5. 5

    「時代に挑んだ男」加納典明(25)中学2年で初体験、行為を終えて感じたのは腹立ちと嫌悪だった

  1. 6

    トップ清水賢治社長に代わったフジテレビの“アニメ推し”が目に余る

  2. 7

    参院選和歌山「二階vs世耕」は血みどろの全面戦争に…“ステルス支援”が一転、本人登場で対立激化

  3. 8

    参政党が消せない“黒歴史”…党員がコメ農家の敵「ジャンボタニシ」拡散、農水省に一喝された過去

  4. 9

    長嶋茂雄さんの引退試合の日にもらった“約束”のグラブを含めてすべての思い出が宝物です

  5. 10

    遠野なぎこさんは広末涼子より“取り扱い注意”な女優だった…事務所もお手上げだった