“眞子さん就職”で相次ぐ小室圭さん「無職報道」だが…3度目の正直もあり得るワケ

公開日: 更新日:

  21年10月に小室圭さんと入籍、11月に渡米し現在ニューヨークで生活を送る秋篠宮家長女の眞子さんが、「メトロポリタン博物館(MET)に就職」という報道が相次いでいる。

 きっかけは2月3日、METホームページに掲載された、沖縄出身の彫刻家で画家の山田真山(やまだしんざん)の絵画「『發心 出家』一遍聖絵の場面より」の解説文に記された「Mako Komuro」の署名。眞子さんはMETでアジア美術コレクションのアシスタントキュレーターとして無給で勤務していると、現地メディアに報じられた。

「眞子さんはかねてから日本美術に関する仕事に就きたいという要望を持たれ、国際基督教大学在学中に学芸員の資格を取得し、英国のエディンバラ大学で美術史を学ばれ、レスター大大学院では博物館学の修士号を取得。結婚までの5年ほど、東京大学総合研究博物館の特別研究員として東京駅駅前にあるインターメディアテクに週3回勤務していました。METに影響力を持つ元駐日大使のキャロライン・ケネディ氏と面会するなど、かねてからMET就職の噂が絶えませんでした。今回の解説文もMET日本美術部門のトップがサポートしています。そのため、正規職員として採用される可能性が高いようです」(皇室担当記者)

 一方、夫の小室さんは、日本時間の15日に発表予定とされるNY州司法試験の結果を待っている状況だ。不合格となった昨年7月の受験以来、2度目となった2月の試験だが、2月は7月に比べて合格率が低い傾向にあるという。そのため週刊誌などは、小室さんが再び不合格となった場合、勤務する現地法律事務所を解雇され無職になる可能性が高いと言及している。

眞子さんのビザ取得が濃厚か

 だが、NY州の弁護士資格を持つ山中眞人弁護士はこう言う。

「勤務先への根回し次第ですが、仮に今回の試験が再び不合格だったとしても、すぐに解雇ということにはならないでしょう。また、小室さんが今の勤務先との間でターゲットは2月ではなく、合格率の高い7月にすると合意している可能性もあります。特に2月の試験である程度点数が取れていれば、7月の試験結果が出るまで今の事務所との雇用契約が継続する可能性は十分にあります」

 問題はまもなく切れようとしている小室さんのビザだが、学生ビザ「OPT」から就労ビザ「H‐1B」への切り替えは簡単ではないという。

「小室さんの場合、司法試験をパスすることが大前提です。仮に雇用契約が継続されて雇用証明書が出ても、就労ビザをなかなか取得できない可能性があります。雇用証明書を早期に出してもらうには、少しでも早くNY州弁護士の登録を済ませることが望ましいです」(山中弁護士)

 2月の試験に是が非でも合格して再々受験は避けたいところだが、眞子さんが芸術や化学などの分野で卓越した人に与えられるビザ取得を目指し、小室さんは配偶者ビザを取った上で司法試験の受験を続ける可能性もないわけではない。

 小室さん夫妻は、晴れてNYの地にとどまることができるか。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  2. 2

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  3. 3

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  4. 4

    今なら炎上だけじゃ収まらない…星野監督は正捕手・中村武志さんを日常的にボコボコに

  5. 5

    「高市早苗総裁」爆誕なら自民党は下野の可能性も…“党総裁=首相”とはならないワケ

  1. 6

    志村けんさん急逝から5年、更地になった豪邸の記憶…いしのようことの“逢瀬の日々”

  2. 7

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  3. 8

    広陵辞退騒動だけじゃない!「監督が子供を血だらけに」…熱戦の裏で飛び交った“怪文書”

  4. 9

    広陵野球部は“廃部”へ一直線…加害生徒が被害生徒側を名誉棄損で告訴の異常事態

  5. 10

    (3)阪神チーム改革のキモは「脱岡田」にあり…前監督との“暗闘”は就任直後に始まった