“眞子さん就職”で相次ぐ小室圭さん「無職報道」だが…3度目の正直もあり得るワケ

公開日: 更新日:

  21年10月に小室圭さんと入籍、11月に渡米し現在ニューヨークで生活を送る秋篠宮家長女の眞子さんが、「メトロポリタン博物館(MET)に就職」という報道が相次いでいる。

 きっかけは2月3日、METホームページに掲載された、沖縄出身の彫刻家で画家の山田真山(やまだしんざん)の絵画「『發心 出家』一遍聖絵の場面より」の解説文に記された「Mako Komuro」の署名。眞子さんはMETでアジア美術コレクションのアシスタントキュレーターとして無給で勤務していると、現地メディアに報じられた。

「眞子さんはかねてから日本美術に関する仕事に就きたいという要望を持たれ、国際基督教大学在学中に学芸員の資格を取得し、英国のエディンバラ大学で美術史を学ばれ、レスター大大学院では博物館学の修士号を取得。結婚までの5年ほど、東京大学総合研究博物館の特別研究員として東京駅駅前にあるインターメディアテクに週3回勤務していました。METに影響力を持つ元駐日大使のキャロライン・ケネディ氏と面会するなど、かねてからMET就職の噂が絶えませんでした。今回の解説文もMET日本美術部門のトップがサポートしています。そのため、正規職員として採用される可能性が高いようです」(皇室担当記者)

 一方、夫の小室さんは、日本時間の15日に発表予定とされるNY州司法試験の結果を待っている状況だ。不合格となった昨年7月の受験以来、2度目となった2月の試験だが、2月は7月に比べて合格率が低い傾向にあるという。そのため週刊誌などは、小室さんが再び不合格となった場合、勤務する現地法律事務所を解雇され無職になる可能性が高いと言及している。

眞子さんのビザ取得が濃厚か

 だが、NY州の弁護士資格を持つ山中眞人弁護士はこう言う。

「勤務先への根回し次第ですが、仮に今回の試験が再び不合格だったとしても、すぐに解雇ということにはならないでしょう。また、小室さんが今の勤務先との間でターゲットは2月ではなく、合格率の高い7月にすると合意している可能性もあります。特に2月の試験である程度点数が取れていれば、7月の試験結果が出るまで今の事務所との雇用契約が継続する可能性は十分にあります」

 問題はまもなく切れようとしている小室さんのビザだが、学生ビザ「OPT」から就労ビザ「H‐1B」への切り替えは簡単ではないという。

「小室さんの場合、司法試験をパスすることが大前提です。仮に雇用契約が継続されて雇用証明書が出ても、就労ビザをなかなか取得できない可能性があります。雇用証明書を早期に出してもらうには、少しでも早くNY州弁護士の登録を済ませることが望ましいです」(山中弁護士)

 2月の試験に是が非でも合格して再々受験は避けたいところだが、眞子さんが芸術や化学などの分野で卓越した人に与えられるビザ取得を目指し、小室さんは配偶者ビザを取った上で司法試験の受験を続ける可能性もないわけではない。

 小室さん夫妻は、晴れてNYの地にとどまることができるか。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    日本中学生新聞が見た参院選 「参政党は『ネオナチ政党』。取材拒否されたけど注視していきます」

  2. 2

    松下洸平結婚で「母の異変」の報告続出!「大号泣」に「家事をする気力消失」まで

  3. 3

    松下洸平“電撃婚”にファンから「きっとお相手はプロ彼女」の怨嗟…西島秀俊の結婚時にも多用されたワード

  4. 4

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  5. 5

    俺が監督になったら茶髪とヒゲを「禁止」したい根拠…立浪和義のやり方には思うところもある

  1. 6

    (1)広報と報道の違いがわからない人たち…民主主義の大原則を脅かす「記者排除」3年前にも

  2. 7

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  3. 8

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  4. 9

    自民党「石破おろし」の裏で暗躍する重鎮たち…両院議員懇談会は大荒れ必至、党内には冷ややかな声も

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」