中居正広「音楽の日」欠席でますます高まった TBS安住伸一郎アナ“代役不在”の値打ち

公開日: 更新日:

 元SMAP中居正広(49)が16日放送の「音楽の日2022」(TBS系)を虫垂炎のため欠席した。同番組は、11年から毎年放送され、今年で12回目。総合司会の中居の代役は立てず、安住紳一郎アナ(48)と江藤愛アナ(36)の進行のみで8時間の生放送を乗り切った。

 今回、中居以外にも新型コロナ感染関連でOfficial髭男dism、King Gnu、NiziUなどアーティストの欠席が続出。近年はMCを複数人で担当したり、“代打”も一般化。ダウンタウン松本人志(58)の代わりにJP(38)、和田アキ子(72)の代わりにMr.シャチホコ(29)が代役をつとめる“モノマネタレント代打”も視聴者に受け入れられ、ネット上では「中居の代打は誰?」といった大喜利もあがっていた。

■2日間で12.5時間の生放送を担当

 コラムニストの桧山珠美氏がこう言う。

「コロナ禍になって、MCですら代替可能だと大きく概念が変わった。そんな中でも替えがきかないタレントは、タレント名のついた冠番組を持つ、タモリさん、所ジョージさんなどレジェンドクラスとピン芸人で冠番組を持つ有吉弘行さんくらい。中居さんは『音楽の日』初回から総合司会をつとめ、中居さんの冠番組と同等で、TBSは今回“永久欠番”という形をとったのでしょう。それよりも安住アナが欠席だった場合の方が局側のダメージは大きいのでは。安住アナほどの万能な男性アナはいないし、代打となれば男性アナが複数でこなしてやっとでは。好感度、フリー転向に目もくれず長年会社員として勤務する姿勢含め、追随する人材は皆無に等しいでしょう」

 安住アナは音楽の日から続けて「情報7days ニュースキャスター」、翌日10時には「安住紳一郎の日曜天国」(TBSラジオ)に出演し、2日間で12.5時間の生放送を担当し、SNS上で“働き過ぎ”を指摘されるほど。中居の不在で安住の値打ちはますます上がった。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    日本中学生新聞が見た参院選 「参政党は『ネオナチ政党』。取材拒否されたけど注視していきます」

  2. 2

    松下洸平結婚で「母の異変」の報告続出!「大号泣」に「家事をする気力消失」まで

  3. 3

    松下洸平“電撃婚”にファンから「きっとお相手はプロ彼女」の怨嗟…西島秀俊の結婚時にも多用されたワード

  4. 4

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  5. 5

    俺が監督になったら茶髪とヒゲを「禁止」したい根拠…立浪和義のやり方には思うところもある

  1. 6

    (1)広報と報道の違いがわからない人たち…民主主義の大原則を脅かす「記者排除」3年前にも

  2. 7

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  3. 8

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  4. 9

    自民党「石破おろし」の裏で暗躍する重鎮たち…両院議員懇談会は大荒れ必至、党内には冷ややかな声も

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」