TKO木本になぜ芸人仲間は騙された?7億円投資トラブルの根底に“いい人”幻想と“別事務所”所属

公開日: 更新日:

芸能界に居場所なし

 だが徐々に支払いは滞り、木本は数カ月前、「追加で入れないと、これまで投資した分が無駄になる」などと早急に追加の投資をするよう出資者に迫っていたとの情報も。最近は「自転車操業状態だった」との証言も出ているが、それにしてもなぜ、木本に大金を預けてしまったのか。心理学者の富田隆氏はこう言う。

「木本さんが長い芸歴があり、真面目で信頼できそうな人だったから皆が信用してしまったのが大きい。相方のトラブルで余計に人が良さそうに見えてプラスに働いた。被害者が“別の事務所”というのもポイントで、木本さんという人物を知ってるけど、実は詳しくは知らない。テレビで共演した、ちょっと楽屋で話した印象だけで人を判断していた可能性が高い。タレントですから印象が悪いはずがないし、事務所が違うからちょっと距離がある、ギャラが良さそうなど期待値が上がっている。そんな人が通帳を見せてくれたら“自分にプライバシーをさらしてくれた”という認識になり、釣り合いを取ろうと自分もオープンマインドにならなきゃと思い、気がついたら出資していたのでは。最近はユーチューブなどネットを使って莫大な富を得ることもあり得るので、疑念を持たずに受け入れてしまったというのもあります」

 結果的にであれ詐欺の片棒を担いだも同然の木本。被害者から民事で訴えられ、損害賠償責任が生じる可能性が高いが、当然ながら芸能界に居場所はもうない。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    横浜・村田監督が3年前のパワハラ騒動を語る「選手が『気にしないで行きましょう』と…」

  2. 2

    文春が報じた中居正広「性暴力」の全貌…守秘義務の情報がなぜこうも都合よく漏れるのか?

  3. 3

    大の里&豊昇龍は“金星の使者”…両横綱の体たらくで出費かさみ相撲協会は戦々恐々

  4. 4

    渡邊渚“初グラビア写真集”で「ひしゃげたバスト」大胆披露…評論家も思わず凝視

  5. 5

    5億円豪邸も…岡田准一は“マスオさん状態”になる可能性

  1. 6

    カミソリをのみ込んだようなのどの痛み…新型コロナ「ニンバス」感染拡大は“警戒感の薄れ”も要因と専門家

  2. 7

    萩生田光一氏に問われる「出処進退」のブーメラン…自民裏金事件で政策秘書が略式起訴「罰金30万円」

  3. 8

    さらなる地獄だったあの日々、痛みを訴えた脇の下のビー玉サイズのシコリをギュッと握りつぶされて…

  4. 9

    参政党・梅村みずほ議員の“怖すぎる”言論弾圧…「西麻布の母」名乗るX匿名アカに訴訟チラつかせ口封じ

  5. 10

    辻希美“2億円豪邸”お引っ越しで「ご近所トラブル」卒業 新居はすでに近隣ママの名所