旧統一教会問題で「ミヤネ屋」「ゴゴスマ」が大健闘! ワイドショー“本領発揮”の舞台裏

公開日: 更新日:

1992年夏の合同結婚式で繰り広げられた取材合戦

「教祖が相手を決める結婚式って、一体なんなんだって。初夜から3日間の『性の儀式』では、棒でお尻を思いきり叩くそうだぞと、そんな下世話な興味から始まったように思います。とてもいびつなものを感じつつ、でも、何がどうなっているのか、全体像は見えない。桜田淳子がどうしてそこへ入信していったのか、誰も分からないまま、追いかけていた印象があります」

 こぞってその様子を日本のお茶の間に伝えたワイドショーは今また、現「世界平和統一家庭連合」報道を再開。ワイドショーには全国霊感商法対策弁護士連絡会の紀藤正樹氏(61)、元参院議員のジャーナリスト有田芳生氏(70)らが出演。有田氏は合同結婚式後の95年、警察関係者から「統一教会の摘発」を聞いたとし、さらに10年後、一向に動きのない状況を聞くと、こんな答えが返ってきたことを明らかにした。

「一言ですよ、政治の力って。圧力」

 旧統一教会と日本の政治家との関係はズブズブだ。故安倍晋三氏が2021年に「朝鮮半島の平和的統一に向けて努力されてきた韓鶴子総裁をはじめ、皆さまに敬意を表します」などとビデオメッセージを送っていたことも明らかに。さらに安倍氏は選挙の際に統一教会が持つ票の振り分けにも権限を発揮。また統一教会の名称変更にも政治の力が作用したとワイドショーは伝えている。

 日本社会にすでに広く深く根を張っていたカルト宗教の闇。近年はすっかり牙を抜かれ、不要論まで飛び交っていたワイドショーが本領発揮である。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    梅野隆太郎は崖っぷち…阪神顧問・岡田彰布氏が指摘した「坂本誠志郎で捕手一本化」の裏側

  2. 2

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  3. 3

    阪神・佐藤輝明が“文春砲”に本塁打返しの鋼メンタル!球団はピリピリも、本人たちはどこ吹く風

  4. 4

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  5. 5

    広末涼子「実況見分」タイミングの謎…新東名事故から3カ月以上なのに警察がメディアに流した理由

  1. 6

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  2. 7

    国保の有効期限切れが8月1日からいよいよスタート…マイナ大混乱を招いた河野太郎前デジタル相の大罪

  3. 8

    『ナイアガラ・ムーン』の音源を聴き、ライバルの細野晴臣は素直に脱帽した

  4. 9

    初当選から9カ月の自民党・森下千里議員は今…参政党さや氏で改めて注目を浴びる"女性タレント議員"

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」