著者のコラム一覧
秋本鉄次映画評論家

映画評論家。山口県生まれ。広告代理店や出版社を経て現職。“飲む・打つ・観る”“映画は女優で見る”をモットーに、「大人の男のエンタメ」としての娯楽映画や女優の魅力を語る映画評論を展開。

「モスル~あるSWAT部隊の戦い~」往年の“コンバット”気分を味わいたい小隊戦闘映画好きに

公開日: 更新日:

 長引く紛争で今では荒廃したイラク第2の都市モスル。この地で働く若い警察官カーワ(アダム・ベッサ)はIS(イスラム過激派組織)に襲われたところを、あるSWAT部隊に救われる。部隊を率いるジャーセム少佐(スヘール・ダッバーシ)は、身内をISに殺されたというカーワを部隊の一員に迎える。彼らは十数人の元警官で編成された特殊部隊で、本部からの命令を無視して、独自の戦闘を繰り広げていたのだ。ISの基地への襲撃作戦も迫る中、彼らの真の目的は……。

 この小隊が、徴集兵でもなく、傭兵でもなく、一種の義勇兵でもあり、元は“街のお巡りさん”で、国や金のためでなく、街の平和を取り戻したい一心で行動していることに、胸打たれる。現在も戦火がやまぬウクライナ戦線でも、同様の志を持った“独立部隊”が存在するのだろうか……。

 対ISの遊撃戦、市街戦は、一瞬たりとも気が抜けず、死と隣り合わせで、臨場感たっぷり! その中で“圧倒的存在感”というヤツを放つのが、敵には冷酷だが、部下には厳しく優しくの“父親代わり”ぶりを見せる隊長役のダッバーシだ。初老の域に達した渋いその横顔は、往年の名優アンソニー・クインにも映るし、“コンバット”で言えば、かの“ヘンリー少尉”役のリック・ジェイソンを少し老けさせた感じにさも似たり、というと当方の年がバレるか。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “お荷物”佐々木朗希のマイナー落ちはド軍にとっても“好都合”の理由とは?

  2. 2

    国分太一が社長「TOKIO-BA」に和牛巨額詐欺事件の跡地疑惑…東京ドーム2個分で廃墟化危機

  3. 3

    仰天! 参院選兵庫選挙区の国民民主党候補は、県知事選で「斎藤元彦陣営ボランティア」だった

  4. 4

    ドジャース佐々木朗希 球団内で「不純物認定」は時間の問題?

  5. 5

    ドジャース大谷翔平に「不正賭博騒動」飛び火の懸念…イッペイ事件から1年、米球界に再び衝撃走る

  1. 6

    遠野なぎこさんか? 都内マンションで遺体見つかる 腐乱激しく身元確認のためDNA鑑定へ

  2. 7

    京成電鉄にのしかかるオリエンタルランド株の重荷…物言う株主の揺さぶりには抵抗も厳しい“お家事情”

  3. 8

    近年の夏は地獄…ベテランプロキャディーが教える“酷暑ゴルフ”の完全対策

  4. 9

    今度は井ノ原快彦にジュニアへの“パワハラ疑惑”報道…旧ジャニタレが拭い切れないハラスメントイメージ

  5. 10

    小泉進次郎農相がSNSで難クセ連発の理由…JA会長を名指しで晒し上げ連日大炎上