著者のコラム一覧
二田一比古ジャーナリスト

福岡県出身。大学卒業後、「微笑」(祥伝社)の記者に。その後、「Emma」「週刊文春」(ともに文芸春秋)をはじめ、多くの週刊誌、スポーツ新聞で芸能分野を中心に幅広く取材、執筆を続ける。フリー転身後はコメンテーターとしても活躍。

香川照之“性加害報道”の大ダメージ…昭和のスターは夜の街でも好感度を上げたものだった

公開日: 更新日:

「女遊びは芸の肥やし」はもともと、歌舞伎の世界で生まれた言葉といわれている。実際、歌舞伎役者の女遊びは昔から珍しくない。祇園の芸妓(げいぎ)との火遊びもあれば、どっぷり不倫に溺れた役者もいた。

 最近では市川海老蔵のSNSを利用した女性との多重交際。歌舞伎界以外の俳優だったら、仕事に影響するようなことでも、歌舞伎役者は支障をきたすことなく舞台に立ってきた。まさに女遊びを芸の肥やしにしてきたようだった。今回の香川照之(56)の起こしたワイセツ行為はどう捉えるか──。

 報道した「週刊新潮」によれば、3年前の7月、銀座の高級クラブで友人らと来店した香川はホステスのブラジャーを剥ぎ取るなど大暴れ。女性は心的外傷後ストレス障害を患ったという。すでに昨年、訴えは取り下げられたことから、和解が成立したとみられるが、不可思議な点もある。近くにいたママが止めなかったことから女性はママを訴えていた。

「香川を含む4人は店の上客で、ママは止められなかったと思う。結果、身内のホステスを守ってくれなかったママも同罪と考え訴えるしか悔しさを晴らす手だてがなかったのでは」と黒服は推理する。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景

  5. 5

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  3. 8

    三谷幸喜がスポーツ強豪校だった世田谷学園を選んだワケ 4年前に理系コースを新設した進学校

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋