NHK朝ドラ「ちむどんどん」イライラの元凶は脚本家選び 暢子やニーニーの力演も台無し!

公開日: 更新日:

 NHK連続テレビ小説「ちむどんどん」も残り4週、物語はクライマックスなのに、ここへきて評判ガタ落ちとはどういうことか。平均世帯視聴率16%割れはこの10年で最低、ネットでもボロクソなのである。
<#ちむどんどん>には「心が全然動かない」「期待するのやめた」「同じエピソードばっかり」「さよなら、ちむどん」と突き放す書き込みが殺到、ライターの吉田潮さんは「話題にならないよりはマシ」と苦笑している。

 何がそんなに不評なのか。「とにかく脚本が薄っぺらで雑なんです。人物が描けてなくて、ガマンして見続けているのに、まったく思い入れができません」と朝ドラ大好き女性は嘆く。

「沖縄の4きょうだいの半生と復帰50年の物語というのですが、登場人物たちはちっとも成長しないし、沖縄の歴史も描かれません。ヒロインの暢子(黒島結菜)はいつも明るくて前向きということになっていますが、独り善がりで突っ走るだけ。もう言い尽くされていますが、長兄のニーニー(竜星涼)はインチキ儲け話に乗っては家族に迷惑をかけ、体の弱い妹の歌子(上白石萌歌)は肝心な時になるとダウン。それを、母親(仲間由紀恵)はじめ周囲のやさしさがカバーして、何となく収まるというご都合主義の繰り返しですから、いい加減ウンザリします」

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    映画「国宝」ブームに水を差す歌舞伎界の醜聞…人間国宝の孫が“極秘妻”に凄絶DV

  2. 2

    「時代と寝た男」加納典明(22)撮影した女性500人のうち450人と関係を持ったのは本当ですか?「それは…」

  3. 3

    慶大医学部を辞退して東大理Ⅰに進んだ菊川怜の受け身な半生…高校は国内最難関の桜蔭卒

  4. 4

    TOKIO解散劇のウラでリーダー城島茂の「キナ臭い話」に再注目も真相は闇の中へ…

  5. 5

    国分太一の不祥事からたった5日…TOKIOが電撃解散した「2つの理由」

  1. 6

    国分太一は会見ナシ“雲隠れ生活”ににじむ本心…自宅の電気は消え、元TBSの妻は近所に謝罪する事態に

  2. 7

    輸入米3万トン前倒し入札にコメ農家から悲鳴…新米の時期とモロかぶり米価下落の恐れ

  3. 8

    「ミタゾノ」松岡昌宏は旧ジャニタレたちの“鑑”? TOKIOで唯一オファーが絶えないワケ

  4. 9

    中居正広氏=フジ問題 トラブル後の『早いうちにふつうのやつね』メールの報道で事態さらに混迷

  5. 10

    くら寿司への迷惑行為 16歳少年の“悪ふざけ”が招くとてつもない代償