「アトムの童」代役オダギリジョーが大好評 香川照之が抜けたTBS日曜劇場に期待

公開日: 更新日:

■オダギリ代役は、怪我の功名?

「今回は、オリジナルストーリーですが、テイストは下町ロケットの挫折からの立ち上がりと六本木クラスの復讐ものという感じで、ネットでは『ゲーム業界版・池井戸潤作品』と評されています。そういった『日曜劇場らしさ』が評価を二分している印象もありますが、これが香川さんのままのキャスティングだったら、もっと食傷気味になっている視聴者が続出していたでしょう」(ドラマ制作会社関係者)

 香川といえば、前期の「六本木クラス」でも癖の強いラスボス役を演じており、悪役としても定評があったが、悪くいえば「またこのテイストか」と、演じ方の予想も立てられやすく、飽きも感じやすいという弱点があっただろう。

「オダギリさんが投入されたことで、クールでクレバーだけど胡散臭いデジタル至上主義なIT社長が完成し、アナログで人情味のあるアトム玩具の面々との対比にもなって、画面的にもストーリー的にも奥行きが生まれた印象ですね」(同)

 オダギリが香川の代役を務めることで、新たな日曜劇場のラスボス像が生まれ、それが「アトムの童(こ)」のワクワク感にも繋がっているようだ。オダギリは、代役を快諾する際「香川さんへの恩返しのつもりで、お引き受けします」とコメントしているが、あまりの評判の良さに香川の胸中も複雑だろう。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    桑田佳祐も呆れた行状を知っていた? 思い出されるトラブルメーカーぶりと“長渕ソング騒動”

  2. 2

    長嶋一茂の「ハワイで長期バカンス&番組欠席」に大ヒンシュク !テレ朝局内でも“不要論”が…

  3. 3

    長渕剛に醜聞ハラスメント疑惑ラッシュのウラ…化けの皮が剥がれた“ハダカの王様”の断末魔

  4. 4

    「俺は帰る!」長嶋一茂“王様気取り”にテレビ業界から呆れ声…“親の七光だけで中身ナシ”の末路

  5. 5

    正捕手・甲斐拓也の骨折離脱が巨人に「プラス」の根拠とは???

  1. 6

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 7

    異常すぎる兵庫県政…中学生記者が初めて出席した定例会見での斎藤元彦知事には、表情がなかった

  3. 8

    元女優にはいまだ謝罪なし…トラブル「完全否定」からの好感度アップ図る長渕剛のイメチェンSNS

  4. 9

    キャッスルで結婚式を挙げるはずが…「派閥の親分」の一言で断念、ヒルトンになった

  5. 10

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ