著者のコラム一覧
桧山珠美コラムニスト

大阪府大阪市生まれ。出版社、編集プロダクションを経て、フリーライターに。現在はTVコラムニストとして、ラジオ・テレビを中心としたコラムを執筆。放送批評誌「GALAC」に「今月のダラクシー賞」を長期連載中。

氷川きよしが感極まって泣き出し…「うたコン」を見て今年の紅白歌合戦を考えた

公開日: 更新日:

NHK紅白歌合戦」出場歌手が発表される季節がやってきた。

 先日、いち早く司会が発表されたが、橋本環奈起用に、まさかや~の声多数。昨今は主に朝ドラヒロインから選ばれていたので、通例なら「ちむどんどん」のヒロイン黒島結菜が起用されるところ。それだけにさまざまな臆測も。もっとも、話題になれば「紅白」が注目されるわけで、それもNHKの狙いだろう。

 今年はデビュー50周年のユーミンや昨年辞退した松田聖子、デビュー40周年の中森明菜工藤静香Cocomiの母娘共演などなど、気になる話題が多い。NHKも力が入っているに違いない。

 忘れてならないのが氷川きよし。年内で歌手活動休止を発表。その氷川が1日「うたコン」に出演。活動休止前の最後の出演ということでNHKの映像で振り返る氷川の「初めて」特集を。

 2000年、NHK初出演、「箱根八里の半次郎」を歌う映像、商店街を練り歩く姿、「やっぱり演歌やっててよかったと思いますね」と楽屋でインタビューに答える様子、デビュー10カ月での「紅白初出場」。

 それらを見て最初は笑っていた氷川の顔が徐々に曇って、ついには泣き出した。「多くのみなさんに応援していただいて……」「ここまで歌わせていただいて感謝の気持ちでいっぱいです」と。そして昨年「紅白」で歌った美空ひばりの「歌は我が命」を熱唱後、「これからも歌とともに生きてまいります。でも、ちょっとだけお休みをいただきます。またお会いできるのを楽しみにしています」と挨拶。果たして氷川の胸に去来したものは。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    日本中学生新聞が見た参院選 「参政党は『ネオナチ政党』。取材拒否されたけど注視していきます」

  2. 2

    松下洸平結婚で「母の異変」の報告続出!「大号泣」に「家事をする気力消失」まで

  3. 3

    松下洸平“電撃婚”にファンから「きっとお相手はプロ彼女」の怨嗟…西島秀俊の結婚時にも多用されたワード

  4. 4

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  5. 5

    俺が監督になったら茶髪とヒゲを「禁止」したい根拠…立浪和義のやり方には思うところもある

  1. 6

    (1)広報と報道の違いがわからない人たち…民主主義の大原則を脅かす「記者排除」3年前にも

  2. 7

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  3. 8

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  4. 9

    自民党「石破おろし」の裏で暗躍する重鎮たち…両院議員懇談会は大荒れ必至、党内には冷ややかな声も

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」