全米デビューTravis Japanの不遇…キンプリ初ミリオンの陰で「チケットの倍率が低すぎる」

公開日: 更新日:

ジャニーズのコンサートのチケットは争奪戦で、ファンクラブに入っていても取れないこともしばしば。なので、トラジャのデビューコンサートのチケットをとるために慌ててファンクラブに入った人もいたようですが、あまりの倍率の低さにこれなら《ファンクラブ入らなくても一般販売でチケットが取れたのでは?》という声も上がっているほどです」(ジャニーズファンの女性

 一方、「ツキヨミ/彩り」で初のミリオン達成と昨年のオリコンシングル年間ランキングで1位を獲得したのがKing & Princeだ。平野紫耀(25)、岸優太(27)、神宮寺勇太(25)が今年5月で脱退し、ジャニーズ事務所から退所することが発表されたことにより、キンプリファンが一致団結し、昨年度唯一のミリオンセールという記録を打ち立てた。

 キンプリの脱退によって話題に持っていかれたTravis Japanだが、単純にデビューのタイミングが悪かっただけではなさそうだ。

「Travis Japanがロサンゼルスに留学した際、元々いたファンはメンバーたちがしっかりスキルを学び、きちんとした段階を踏んでデビューするのであれば、留学でコンサートに行く機会がなくても応援し続けようと思っている人も多かった。でも蓋を開けたら、デビューありきの留学だったんだなと思うような今回のデビューの仕方で、萎えたファンもいます」(芸能ライター)

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  2. 2

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  3. 3

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  4. 4

    今なら炎上だけじゃ収まらない…星野監督は正捕手・中村武志さんを日常的にボコボコに

  5. 5

    「高市早苗総裁」爆誕なら自民党は下野の可能性も…“党総裁=首相”とはならないワケ

  1. 6

    志村けんさん急逝から5年、更地になった豪邸の記憶…いしのようことの“逢瀬の日々”

  2. 7

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  3. 8

    広陵辞退騒動だけじゃない!「監督が子供を血だらけに」…熱戦の裏で飛び交った“怪文書”

  4. 9

    広陵野球部は“廃部”へ一直線…加害生徒が被害生徒側を名誉棄損で告訴の異常事態

  5. 10

    (3)阪神チーム改革のキモは「脱岡田」にあり…前監督との“暗闘”は就任直後に始まった