「夕暮れに、手をつなぐ」評価ガラリ! 広瀬すず“ハイブリッド九州弁”が《クセになる》の声

公開日: 更新日:

■美女と田舎者キャラの組み合わせは鉄板

ドラマの初回は視聴者をつかむため、インパクト勝負の演出に傾きがちですが、宮崎、鹿児島、長崎の3つの方言がブレンドされた空豆のハイブリッドな九州弁や、天真爛漫で男勝りの野生児のような性格とはいえ、噴水の水で顔を洗うシーンなど、田舎者をデフォルメしすぎといった声が上がっています。

 また、『ロンバケ』で山口智子(58)が演じた葉山南同様、ヒロインのエキセントリックな登場の仕方や婚約解消される設定など、どことなく似ている点もあり、ドラマのフォーマット自体が古いという声がちらほら聞かれましたが、北川さんにとってそうした批評は想定内だったのではないでしょうか」(ドラマ制作関係者)

 初回で特にツッコミが多かったのが、空豆の九州弁だ。だが、2回目放送後から、《広瀬すずの九州弁がかわいい》《顔とのギャップに萌える》《クセになりそう》《心奪われる》といった声が散見されるようになっている。

「ハチャメチャな九州弁が気になるのは、当事者だけ。九州以外の人にとっては初回の極端な演出に違和感を覚えつつも、2回目以降その設定に慣れてくると、美女と方言、田舎者キャラのギャップがかえってそそるといった構図はあるあるの演出ではないでしょうか。広瀬と永瀬の対照的な演技も『すばらしい』と高評価なので、ひょっとしたら化けるかもしれません」(前出・ドラマ制作関係者)

 広瀬と永瀬の青春ラブストーリーは、“令和のロンバケ”になれるか。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    阿部巨人が今オフFA補強で狙うは…“複数年蹴った”中日・柳裕也と、あのオンカジ選手

  2. 2

    巨人エース戸郷翔征の不振を招いた“真犯人”の実名…評論家のOB元投手コーチがバッサリ

  3. 3

    参院選中に参政党「排外主義カルト」の実態をマトモに報じなかった大手メディアの生ぬるさ

  4. 4

    「時代に挑んだ男」加納典明(29)名門芸術系高校に進学も...「よくあれで卒業させてくれたと思います」

  5. 5

    参政党旋風のシンボルさや氏をめぐるナゾが芸能界にも波及…CDデビュー、レーベルはどこ?

  1. 6

    玉木代表は会見のらりくらり…国民民主党が“激ヤバ”女性議員の「選挙違反」ウヤムヤ決着を狙うワケ

  2. 7

    巨人無残な50億円大補強で“天国から地獄”の阿部監督…負けにお決まり「しょうがない」にファン我慢限界

  3. 8

    「さやお母さん」爆誕…“神谷ガールズ”が参政党の躍進を支えるも目標「20議席」は未達

  4. 9

    巨人がどれだけ憎くて憎くて仕方がなくても、「さすがは長嶋じゃ!」となってしまった

  5. 10

    帰ってきた阪神の“Gキラー”に巨人は戦々恐々…完封含む16イニング連続無失点の苦い記憶よぎる