佐々木朗希「8月下旬ローテ復帰」構想がドジャースの新たな火種…先発投手1人が弾き出されることに

公開日: 更新日:

 右肩インピンジメント症候群で60日間の負傷者リスト(IL)入りしている佐々木朗希(23=ドジャース)の復帰が、8月下旬あたりになるという。

 日本時間14日、ジャイアンツ戦の前にロバーツ監督が明らかにした。

「2日前にはブルペン入りした。球速は90マイル(約145キロ)に届くくらいで、いい球だった。あす(15日)もブルペンで投げる。これから実戦形式の打撃練習に登板、実戦登板に進む流れ。順調に進んでいる」

 佐々木は5月に右肩の痛みを訴えて離脱。5月下旬にキャッチボールを再開するも、状態が上がらずノースローに。6月下旬に再びキャッチボールを始めていた。

■フロント幹部は潜在能力を高評価

 ロバーツ監督は佐々木の復帰後の起用法に関して、「戻ったときに考える」という。ドジャースの先発は山本(26)、カーショー(37)、メイ(27)、大谷(31)に加えてグラスノー(31)が10日に復帰。サイ・ヤング賞左腕のスネル(32)も今月下旬には戻ってくる。ローテは飽和状態になるだけに、佐々木のリリーフ転向の可能性を報じるメディアも中にはあるものの、「ドジャースは佐々木をいきなり先発ローテに入れる可能性が高い」と、特派員のひとりがこう続ける。

「大谷しかり、佐々木しかり、選手の起用法に関して最終決断を下すのはフリードマン編成本部長。そのフリードマンが佐々木の潜在能力を高く評価しているのです。故障が再発しないことが前提ですが、来季以降も見据えてプレーオフでもできれば先発で起用する腹積もりらしい。ドジャースはしばらくの間、生え抜きの若手がエース級に育っていない。メイも、負傷者リスト入りしているゴンソリン(31)も、オフにFAでレッドソックスに移籍したビューラー(30)もそう。それだけに何とかして佐々木を、将来のチームを支える投手に育てたいのです。ロッテでプレーしていた数年前から詳細なデータを集め、飛び抜けた能力があると判断して獲得にこぎつけた投手ですから」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    元小結・臥牙丸さんは5年前に引退しすっかりスリムに…故国ジョージアにタイヤを輸出する事業を始めていた

  2. 2

    「自公過半数割れ」後の大政局…反石破勢力は「高市早苗首班」で参政党との連立も

  3. 3

    自民旧安倍派「歩くヘイト」杉田水脈氏は参院選落選危機…なりふり構わぬ超ドブ板選挙を展開中

  4. 4

    「時代に挑んだ男」加納典明(25)中学2年で初体験、行為を終えて感じたのは腹立ちと嫌悪だった

  5. 5

    巨人無残な50億円大補強で“天国から地獄”の阿部監督…負けにお決まり「しょうがない」にファン我慢限界

  1. 6

    世良公則、ラサール石井…知名度だけでは難しいタレント候補の現実

  2. 7

    狩野舞子は“ジャニーズのガーシー”か? WEST.中間淳太の熱愛発覚で露呈したすさまじい嫌われぶり

  3. 8

    WEST.中間淳太がジャンボリお姉さんとの熱愛謝罪で火に油…ディズニー関連の仕事全滅の恐れも

  4. 9

    巨人・田中将大「巨大不良債権化」という現実…阿部監督の“ちぐはぐ指令”に二軍首脳陣から大ヒンシュク

  5. 10

    元大関・栃ノ心が故国ジョージアの妻と離婚し日本人と再婚! 1男誕生も明かす