著者のコラム一覧
城下尊之芸能ジャーナリスト

1956年1月23日、福岡県北九州市生まれ。立教大学法学部卒。元サンケイスポーツ記者。82年、「モーニングジャンボ 奥様8時半です」(TBS)の芸能デスクとなり、芸能リポーターに転身。現在は「情報ライブ ミヤネ屋」(読売テレビ)、「朝生ワイド す・またん」(読売テレビ)、「バイキング」(フジテレビ)に出演中。

世良公則、ラサール石井…知名度だけでは難しいタレント候補の現実

公開日: 更新日:

 参議院選挙が公示され、選挙戦がいよいよスタートとなった。僕が興味のあるところはタレント候補の顔ぶれだ。僕らの世代はロックグループ「世良公則&ツイスト」で一世を風靡した世良公則(69)が無所属で大阪選挙区に出たことに目が行く。

 また、お笑い出身で俳優のほか、演出家としての顔も持つラサール石井(69)は社民党から、タレント色の濃い北村晴男弁護士(69)は日本保守党から共に比例区に出る。

 少し前にこのコラムで参院選に出たら当選の可能性が高いタレントの名前をいろいろとあげた。

 スポーツ界なら浅田真央・舞姉妹。知名度と人気で鉄板だと言ったし、歌舞伎役者の妻で女優の故・扇千景さんの後を継ぐのは片岡愛之助の妻・藤原紀香ではないかとも推察した。菊池桃子はどこかの党が口説き落とせばと言ったが、今はわざわざ選挙に出る必要はない。

 さあ、そこで誰が当選するのか。世良は高年齢層にはよく知られた存在であることは間違いない。一方で40代以下の層にはそれほどなじみがあるとは言い難い。親友の桑田佳祐が応援に回るならまだしも、そのあたりの層の共感を得ることが課題だろう。ラサール石井はSNSでプチ炎上することが多かったが、今の政治状況はSNSが無視できない重要なツールとなっているので、Xなどを駆使して効果を出せるのかがカギになる。北村氏もYouTubeでこのところ政治的な発言が多く、今回の出馬は予想通り。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    世良公則氏やラサール石井氏らが“古希目前”で参院選出馬のナゼ…カネと名誉よりも大きな「ある理由」

  2. 2

    新横綱・大の里の筆頭対抗馬は“あの力士”…過去戦績は6勝2敗、幕内の土俵で唯一勝ち越し

  3. 3

    年収1億円の大人気コスプレーヤーえなこが“9年間自分を支えてくれた存在”をたった4文字で表現

  4. 4

    浜田省吾の父親が「生き地獄」の広島に向ったA.A.B.から80年

  5. 5

    山尾志桜里氏は出馬会見翌日に公認取り消し…今井絵理子、生稲晃子…“芸能界出身”女性政治家の醜聞と凄まじい嫌われぶり

  1. 6

    「徹子の部屋」「オールナイトニッポン」に出演…三笠宮家の彬子女王が皇室史を変えたワケ

  2. 7

    “お荷物”佐々木朗希のマイナー落ちはド軍にとっても“好都合”の理由とは?

  3. 8

    ドジャース佐々木朗希 球団内で「不純物認定」は時間の問題?

  4. 9

    くら寿司への迷惑行為 16歳少年の“悪ふざけ”が招くとてつもない代償

  5. 10

    フジ親会社・金光修前社長の呆れた二枚舌…会長職辞退も「有酬アドバイザー」就任の不可解