元大関・栃ノ心が故国ジョージアの妻と離婚し日本人と再婚! 1男誕生も明かす

公開日: 更新日:

栃ノ心剛史さん(ジョージア出身の元大関/36歳)

 欧州出身の力士が増えるなか、この人の人気はとくに高かった。ジョージア出身の栃ノ心さんだ。米俳優ニコラス・ケイジ似の整った顔立ちに加え、一度は幕下に陥落しながら復活。2018年に幕内最高優勝を果たし、大関にまで上り詰めた。昨年5月に引退したが、栃ノ心さん、今どうしているのか。

  ◇  ◇  ◇

 栃ノ心さんに会ったのは、JR両国駅から徒歩7分のカフェ。栃ノ心さん、まだ髷姿だ。

■2月4日に両国国技館で引退相撲

「2月4日に両国国技館で引退相撲を行うので、それまではまだ髷を結っています。部屋にもたまに顔を出して、若い衆に胸を出したりしていますね。引退してから運動しなくなったので、たまに汗をかくのは自分のためにもいいですよ」

 栃ノ心さん、少し疲れた様子で、まずはこう言った。

「引退相撲と、その後の2次会の東京会舘でのパーティーの準備が、思っていたより大変で。自分が主催のイベントだから、日本全国を飛び回ってチケットを買ってくださいとお願いしたり。毎日バタバタしています」

 稽古がないぶん筋肉が落ち、体重は30キロ減。

「『Royal Georgia』という会社をつくって、ジョージアワインの輸入・販売を始めたので、仕事もあります。ただ、たくさんの人に会って引退相撲のチケット購入のお願いと、ワインのPRの両方を一緒にできるのは良いです(笑)」

「Royal Georgia」では赤2種類、白4種類のワインを扱う。ネットでの直販のほか、ホテルやクラブ、人気酒販店「IMADEYA」などへ卸す。事業は順調な滑り出しのようだ。

「ジョージアはワイン発祥の地。土でつくられたクベブリという甕でつくります。クベブリを土の中に埋め、ブドウの実と皮、種を全部入れて、ブドウの力で発酵させる独特のつくり方です。ウチのおじいちゃんが小さなワイナリーを持っていて、自分は子どもの頃、よく手伝っていました。おじいちゃんはブドウやワインをすごい大切にし、『ワインは生きているんだよ』って言っていました。でも、日本に来たら、ジョージアワインが知られていなくて悔しかった。もっと広めたくて事業を始めました。ジョージアワインは香りと味が独特で、飲んでいるうちに味が変化してやわらかくなるんですよ」

 もちろん、栃ノ心さんは酒が大好き。酒量は落ちたと言いつつ、「ワイン3本は余裕」で酔いもしないとか。しかし、なぜ親方など指導者として日本相撲協会に残る道を選ばなかったのだろうか。

「3年やってみようか、という迷いはありました。でも、日本国籍を取るのに時間がかかり、引退までに間に合わなかった。最後は左肩のケガで引退しましたけど、それまでも何度もケガを乗り越えてきたから、左肩のケガも乗り越えて、もっと現役を続けられると思っていました。でも、体ボロボロでダメでした。最後は相撲を取るのが怖くなり、戦えずに負けるのが悔しく、恥ずかしく、引退を決めました」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 格闘技のアクセスランキング

  1. 1

    本名力士・草野直哉は“白鵬騒動”に翻弄された照ノ富士の元付け人…雑用卒業でいよいよ本領発揮

  2. 2

    2世力士・藤ノ川成剛が受け継ぐ伝統とDNA…大学のスカウトを蹴った裏に父の助言

  3. 3

    “ケチ付き昇進”横綱豊昇龍がまた休場…名ばかり横綱だった先輩2人との「いや~な」共通点

  4. 4

    横綱大の里に舞の海氏「深刻な病、悪い癖」…V戦線に踏みとどまるも方々から辛辣意見殺到

  5. 5

    悲願の初V琴勝峰“らしくない”強気相撲はケガの功名…大関・横綱級の大器が「ひたすら前に出て攻めた」理由

  1. 6

    いとうあさこ似を自認・琴栄峰央起の“美四股”は角界随一、兄・琴勝峰の影響で高卒プロ入り決意した

  2. 7

    ウクライナ出身力士 安青錦がすべてを語った…単身来日して3年、新入幕で敢闘賞

  3. 8

    大の里は4つ目の「金星」配給で新横綱V完全消滅…不名誉極まりない“新記録”のオマケ付き

  4. 9

    大相撲平幕Vが早くも「平成31年間の9人」に並ぶ… 今後も止まらぬ番付崩壊、プロアマの差はないも同然

  5. 10

    “金星プレゼンター”横綱豊昇龍に必要な叔父の図太さ…朝青龍は巡業休んでサッカーしていた

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    梅野隆太郎は崖っぷち…阪神顧問・岡田彰布氏が指摘した「坂本誠志郎で捕手一本化」の裏側

  2. 2

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  3. 3

    阪神・佐藤輝明が“文春砲”に本塁打返しの鋼メンタル!球団はピリピリも、本人たちはどこ吹く風

  4. 4

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  5. 5

    広末涼子「実況見分」タイミングの謎…新東名事故から3カ月以上なのに警察がメディアに流した理由

  1. 6

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  2. 7

    国保の有効期限切れが8月1日からいよいよスタート…マイナ大混乱を招いた河野太郎前デジタル相の大罪

  3. 8

    『ナイアガラ・ムーン』の音源を聴き、ライバルの細野晴臣は素直に脱帽した

  4. 9

    初当選から9カ月の自民党・森下千里議員は今…参政党さや氏で改めて注目を浴びる"女性タレント議員"

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」