映画「GOLDFISH」主演・永瀬正敏が語る“老いの演技”の葛藤「走るのは正直きつい(笑)」

公開日: 更新日:

年を取ることでしか表現できないもの

 ――中年期にアイデンティティーが揺れ、心の葛藤が起きる「ミッドライフクライシス」は本作の大きなテーマですね。誰もが避けられない「老い」を永瀬さんはどう考えていますか。

永瀬 僕も体力的な衰えはあるし、走るのは正直きつい(笑)。でも、できなくなることがある一方で、年を取ることでしか表現できないものもある気がしていて……。職人の役をやるときはその道の方に教わることも多いのですが、そのままマネするだけでは、時間をかけて積み重ねたものにはかなわない。そこに演じ手としての経験と糧を合わせて、化学反応させていく作業は醍醐味であり、どの現場においても新鮮です。過去を否定すると生きづらいので、何歳になっても楽しみながら、たくさんの作品に出られたら本望ですね」

 ――今年でデビュー40周年、多くの映画ドラマに出演されてきましたが、ご自身で振り返っていかがですか。

永瀬 40年やっても『これでいいだろう』と満足することはありません。僕はいまだに自分の作品は客観的に見られなくて、つい自分のアラを探してしまいます。きっと相米監督のせいですね(苦笑)。

 ――それは意外です。相米慎二監督とはデビュー作「ションベン・ライダー」でご一緒されていますね。

永瀬 僕は相米監督にいつかOKと言わせるのが役者としての目標でした。でも、一度もOKをもらえないまま監督が旅立ってしまった。監督には「まぁ、こんなものだろう」と言われたままです。だから『次こそは』と思えるし、自分を育ててくれた映画の世界には、他とは違った特別な思いがあります」

■僕の原点はやはり映画

 ――コロナ禍では、過去の作品や映画をたくさん見ていたそうですね。今後について考えることもありましたか。

永瀬 はい。家から一歩も出なかったけれど映画を見て救われたし、友達もメッセージをくれたりして、すごく励まされました。イチにとっての原点が音楽であるように、僕の原点はやはり映画です。今後は志を共にする仲間とスクラムを組んで、新しい作品を作りたい。若い頃は一人で突き進むこともありましたが、みんなで一緒にやる楽しさを感じられるのは、積み重ねた40年のおかげです」

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  2. 2

    海星・陣内優翔は長崎県初の“完全男”だが…スカウトが「上位獲得」を渋るワケ

  3. 3

    NHK「昭和16年夏の敗戦」は見ごたえあり 今年は戦争特別番組が盛りだくさん

  4. 4

    二階堂ふみ&カズレーザー電撃婚で浮上したナゾ…「翔んで埼玉」と屈指の進学校・熊谷高校の関係は?

  5. 5

    自死した元兵庫県議の妻がN党・立花孝志党首を「名誉毀損」の疑いで刑事告訴…今後予想される厳しい捜査の行方

  1. 6

    永野芽郁が“濡れ場あり”韓流ドラマで「セクシー派女優転身、世界デビュー」の仰天情報

  2. 7

    突然のがん宣告にも動揺なし「で、ステージはナンボでしょうか?」

  3. 8

    長崎を熱狂させた海星・酒井圭一さんが当時を語る…プロ引退後はスカウトとして大谷翔平を担当

  4. 9

    安藤サクラ「柄本佑が初めて交際した人」に驚きの声…“遊び人の父”奥田瑛二を持つ娘の苦悩

  5. 10

    平和記念式典での石破首相スピーチの評判がすこぶるいいが…原稿を下書きしたのはAIだった?