女優・有森也実さん 「一人芝居などで自分のやりたいものを表現し、代表作として残したい」

公開日: 更新日:

 1991年に大ヒットした連続ドラマ「東京ラブストーリー」(フジテレビ系)でブレークした有森也実さん(55)。近年は更年期障害に悩まされたことを明かし、同世代の共感を呼んだが、やりたいことはたくさんある……。

  ◇  ◇  ◇

 死ぬことへの恐怖感はあまりないんです。人は誰でもいつか死ぬ。だから、たとえ明日死んでも後悔しないように生きればいいだけだと思っています。事故も大病もなく幸せに生きてこられたおかげで、こう考えるのかもしれませんけどね。

 理想としては最後まで日々の延長として生きられれば、とても幸せなんじゃないかな。命の長さは自分では決められませんからね。

 日々の延長という意味では、できれば亡くなる直前まで演技をしていたい。それが女優としての自分の務めだと思うので、それを全うするのが夢ですね。

 映画やドラマなど映像の仕事ももちろん続けたいですが、映像は作品を作りあげるまでに時間がかかるし、大勢の人が関わって成り立つもの。舞台も規模はいろいろですが、ミニマムな単位でできる一人芝居や朗読劇などなら「こんなことを表現したい」という私の思いを反映しやすい。究極はそんなふうに一人芝居などで自分がやりたいものを表現し、代表作として残したい。

 何を表現したいかというと、人と人との触れ合い……かな。説明が難しいんですけど。例えば渡辺美佐子さんが28年間上演された「化粧 二幕」。息子を捨てた舞台女優とその息子の話ですが、悪いことって単純に悪とは言い切れない。悪いことをしたら悪人かというとそうではない。“悪”と決めるのは自分自身や世の中だったりします。だから、善悪の枠組みを取っ払った時、人はどんなことを感じるのかというようなことを表現したい。

 今は価値観がどんどん変わってきている、面白い時代。AIを使えばたいていのことができるようになってしまって、人間が感じること、考えることが少なくなっていますよね。だからこそかえって、芯が固まってくる気がしているんです。女優としてはそこに希望を感じています。

 でも、私は子供の頃から「何が何でも女優になりたい!」と切望していたわけじゃないんです。ファッションが好きで中学3年の時にティーン向けファッション誌に応募して、専属モデルになったのが芸能界に入るきっかけでした。「編集部をちょっと見てみたい」というくらいの軽い気持ちだったんです。

 でも、当時の事務所の社長の勧めでドラマ、映画と出演するように。そうして始まった演じるお仕事が今に至るまで続いています。不思議といえば、不思議。私の知らないところでの計らいがあるのかな、前世からの因縁なのかなと思ったりするんです。

 輪廻転生──生まれ変わりって私はあると思っています。自分の前世が植物だったのか、ネコだったのかわかりませんが(笑)、今の私に至るまではいくつものステージを経て今がある。今、女優をしているのも前世の影響かなと思っています。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    阪神・梅野がFA流出危機!チーム内外で波紋呼ぶ起用法…優勝M点灯も“蟻の一穴”になりかねないモチベーション低下

  2. 2

    梅野隆太郎は崖っぷち…阪神顧問・岡田彰布氏が指摘した「坂本誠志郎で捕手一本化」の裏側

  3. 3

    国民民主党「選挙違反疑惑」女性議員“首切り”カウントダウン…玉木代表ようやく「厳正処分」言及

  4. 4

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  5. 5

    本命は今田美桜、小芝風花、芳根京子でも「ウラ本命」「大穴」は…“清純派女優”戦線の意外な未来予想図

  1. 6

    巨人・戸郷翔征は「新妻」が不振の原因だった? FA加入の甲斐拓也と“別れて”から2連勝

  2. 7

    時効だから言うが…巨人は俺への「必ず1、2位で指名する」の“確約”を反故にした

  3. 8

    石破首相続投の“切り札”か…自民森山幹事長の後任に「小泉進次郎」説が急浮上

  4. 9

    今田美桜「あんぱん」44歳遅咲き俳優の“執事系秘書”にキュン続出! “にゃーにゃーイケオジ”退場にはロスの声も…

  5. 10

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃