河合郁人A.B.C-Z脱退は退所の布石? 芸能界での生き残りかけたジャニタレたちの処世術

公開日: 更新日:

 21日、ジャニーズ事務所の公式サイトで「A.B.C-Z」の河合郁人(35)が、12月21日をもって同グループを脱退すると発表。22日に生出演した情報番組『ゴゴスマ ~GO GO!Smile!~』(CBC・TBS系)では、昨年末からメンバーと話し合いを重ねていて、このタイミングになったと説明。さらに「逃げるように見えるのも嫌だし。退所は全く考えなかった」と話した。

 公式発表では脱退の理由を「以前より『40歳までに自身がMCを務める冠番組を持つ』『MCとしてのポジションを確立する』という目標を掲げておりました」としている。

 しかし、視聴者からは、《きっと様子見なのかなあ いずれは退所してタッキーの事務所に合流するか新事務所設立すると予想》《公表された理由だけが動機なのだろうか?》《逃げ出す覚悟がなかった言い訳にしか聞こえんな!一番最初が嫌だったか?》などと厳しい声が出ている。

「河合さんは『A.B.C-Z』の活動よりも、一般視聴者には『ジャニーズものまねの人』や『ゴゴスマなどのコメンテーター』として知られています。“ジャニーズ愛”が強いタレントともいわれますが、実際は頭のいい人だから計算の可能性はあるでしょう。現在のレギュラー番組は地方局でのコメンテーターやMCが中心で、まだまだ全国区の知名度や実績には劣る。河合さんに限らず、世間が『移籍しろ』と言っても、脱ジャニーズのメンバーの誰もが『TOBE』ほか、別の事務所から引き抜かれるわけでも、独立して仕事が得られる保証があるわけでもない。自身の仕事はジャニーズ事務所あってだと理解している人は多いでしょう。特にデビューしているグループに所属しているほど他事務所への移籍ハードルは高い。グループでいることが足かせになることもある。河合さんは『40歳までにMC番組を持ちたい』とやりたいことをPRしています。事務所を辞めて路頭に迷うリスクを負うよりも、ジャニーズ事務所で現在の仕事をこなしながら、個人でやっていたほうが、他社から“声がかかる”チャンスは大きいでしょう。今後、俳優やタレント志望のメンバーでグループを脱退する人は出てくるかもしれません」(ジャニーズ担当記者)

 元V6で俳優の岡田准一(42)や俳優の生田斗真(38)、風間俊介(40)など、個人で俳優などとしての実績が評価されているタレント以外は、「退所」もまたリスクを負う。芸能界での生き残りをかけて多くのタレントが動きだしそうだ。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    国分太一が社長「TOKIO-BA」に和牛巨額詐欺事件の跡地疑惑…東京ドーム2個分で廃墟化危機

  2. 2

    遠野なぎこさんか? 都内マンションで遺体見つかる 腐乱激しく身元確認のためDNA鑑定へ

  3. 3

    “お荷物”佐々木朗希のマイナー落ちはド軍にとっても“好都合”の理由とは?

  4. 4

    ドジャース大谷翔平に「不正賭博騒動」飛び火の懸念…イッペイ事件から1年、米球界に再び衝撃走る

  5. 5

    “過労”のドジャース大谷翔平 ロバーツ監督に求められるのは「放任」ではなく「制止」

  1. 6

    酒豪は危険…遠野なぎこが医学教授に指摘された意外な病名

  2. 7

    今度は井ノ原快彦にジュニアへの“パワハラ疑惑”報道…旧ジャニタレが拭い切れないハラスメントイメージ

  3. 8

    TOKIO解散劇のウラでリーダー城島茂の「キナ臭い話」に再注目も真相は闇の中へ…

  4. 9

    近年の夏は地獄…ベテランプロキャディーが教える“酷暑ゴルフ”の完全対策

  5. 10

    「かなり時代錯誤な」と発言したフジ渡辺和洋アナに「どの口が!」の声 コンパニオンと職場で“ゲス不倫”の過去