河合郁人A.B.C-Z脱退は退所の布石? 芸能界での生き残りかけたジャニタレたちの処世術

公開日: 更新日:

 21日、ジャニーズ事務所の公式サイトで「A.B.C-Z」の河合郁人(35)が、12月21日をもって同グループを脱退すると発表。22日に生出演した情報番組『ゴゴスマ ~GO GO!Smile!~』(CBC・TBS系)では、昨年末からメンバーと話し合いを重ねていて、このタイミングになったと説明。さらに「逃げるように見えるのも嫌だし。退所は全く考えなかった」と話した。

 公式発表では脱退の理由を「以前より『40歳までに自身がMCを務める冠番組を持つ』『MCとしてのポジションを確立する』という目標を掲げておりました」としている。

 しかし、視聴者からは、《きっと様子見なのかなあ いずれは退所してタッキーの事務所に合流するか新事務所設立すると予想》《公表された理由だけが動機なのだろうか?》《逃げ出す覚悟がなかった言い訳にしか聞こえんな!一番最初が嫌だったか?》などと厳しい声が出ている。

「河合さんは『A.B.C-Z』の活動よりも、一般視聴者には『ジャニーズものまねの人』や『ゴゴスマなどのコメンテーター』として知られています。“ジャニーズ愛”が強いタレントともいわれますが、実際は頭のいい人だから計算の可能性はあるでしょう。現在のレギュラー番組は地方局でのコメンテーターやMCが中心で、まだまだ全国区の知名度や実績には劣る。河合さんに限らず、世間が『移籍しろ』と言っても、脱ジャニーズのメンバーの誰もが『TOBE』ほか、別の事務所から引き抜かれるわけでも、独立して仕事が得られる保証があるわけでもない。自身の仕事はジャニーズ事務所あってだと理解している人は多いでしょう。特にデビューしているグループに所属しているほど他事務所への移籍ハードルは高い。グループでいることが足かせになることもある。河合さんは『40歳までにMC番組を持ちたい』とやりたいことをPRしています。事務所を辞めて路頭に迷うリスクを負うよりも、ジャニーズ事務所で現在の仕事をこなしながら、個人でやっていたほうが、他社から“声がかかる”チャンスは大きいでしょう。今後、俳優やタレント志望のメンバーでグループを脱退する人は出てくるかもしれません」(ジャニーズ担当記者)

 元V6で俳優の岡田准一(42)や俳優の生田斗真(38)、風間俊介(40)など、個人で俳優などとしての実績が評価されているタレント以外は、「退所」もまたリスクを負う。芸能界での生き残りをかけて多くのタレントが動きだしそうだ。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    清原和博氏が巨人主催イベントに出演決定も…盟友・桑田真澄は球団と冷戦突入で「KK復活」は幻に

  2. 2

    安青錦の大関昇進めぐり「賛成」「反対」真っ二つ…苦手の横綱・大の里に善戦したと思いきや

  3. 3

    99年シーズン途中で極度の不振…典型的ゴマすりコーチとの闘争

  4. 4

    実は失言じゃなかった? 「おじいさんにトドメ」発言のtimelesz篠塚大輝に集まった意外な賛辞

  5. 5

    日銀を脅し、税調を仕切り…タガが外れた経済対策21兆円は「ただのバラマキ」

  1. 6

    巨人今オフ大補強の本命はソフトB有原航平 オーナー「先発、外野手、クリーンアップ打てる外野手」発言の裏で虎視眈々

  2. 7

    阿部巨人に大激震! 24歳の次世代正捕手候補がトレード直訴の波紋「若い時間がムダになっちゃう」と吐露

  3. 8

    林芳正総務相「政治とカネ」問題で狭まる包囲網…地方議員複数が名前出しコメントの大ダメージ

  4. 9

    国分太一が「世界くらべてみたら」の収録現場で見せていた“暴君ぶり”と“セクハラ発言”の闇

  5. 10

    角界が懸念する史上初の「大関ゼロ危機」…安青錦の昇進にはかえって追い風に?