ジャニーズ「指名NGリスト」で大激震も…木村拓哉と櫻井翔は“他人事感”のナゼ

公開日: 更新日:

キムタクは今日まであまり挫折を経験したことがなく、自分の作品には絶対的な自信を持ち続けてきたのだと思う。SMAP解散の時もですけど、仲間達、仲間だった方達の気持ちに寄り添う事はできないんでしょうか…》

 と、仲間や後輩が事務所の一大事で右往左往しているにもかかわらず、マイペースを貫く木村の共感力の低さにネットでは批判が集まっている。

 櫻井についても、

《櫻井さんは報道番組に出ていたのに事務所の意向で黙ってたと言われても、ちょっと事務所のせいにしているように見えてしまった。後手後手になっているのは、御本人ではないかと思います》

《本当に他人感を感じる 自分は火の粉かぶらず》

 と、他人事を貫くキャスターとしての姿勢に厳しい声が上がっていた。

■櫻井は「news zero」卒業の報道も

「両者ともに、どこか他人事のような立ち位置にある印象が否めません。エージェント契約に変わり、ある程度自らで営業しながら、周りのスタッフやメディアや企業とも円満な人間関係を構築しなければ、仕事をもらうことはまず難しい。ジャニーズやSMAP、嵐というブランド力が通用しなくなりつつある今、純粋にまた一緒に仕事がしたいと思える人間力や、世間に寄り添う共感力がなければ、これからますます仕事は減る一方だと思います」(広告代理店関係者)

 木村は来春放送が予定されていた主演ドラマ「教場」(フジテレビ系)シリーズ最新作の制作が延期になっているとも報じられた。櫻井は来春を持って「news zero」を卒業すると報道されている。それでも余裕を見せているのは、どう転んでも“自分は大丈夫”という余程の自信でもあるのだろうか。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    映画「国宝」ブームに水を差す歌舞伎界の醜聞…人間国宝の孫が“極秘妻”に凄絶DV

  2. 2

    「時代と寝た男」加納典明(22)撮影した女性500人のうち450人と関係を持ったのは本当ですか?「それは…」

  3. 3

    慶大医学部を辞退して東大理Ⅰに進んだ菊川怜の受け身な半生…高校は国内最難関の桜蔭卒

  4. 4

    TOKIO解散劇のウラでリーダー城島茂の「キナ臭い話」に再注目も真相は闇の中へ…

  5. 5

    国分太一の不祥事からたった5日…TOKIOが電撃解散した「2つの理由」

  1. 6

    国分太一は会見ナシ“雲隠れ生活”ににじむ本心…自宅の電気は消え、元TBSの妻は近所に謝罪する事態に

  2. 7

    輸入米3万トン前倒し入札にコメ農家から悲鳴…新米の時期とモロかぶり米価下落の恐れ

  3. 8

    「ミタゾノ」松岡昌宏は旧ジャニタレたちの“鑑”? TOKIOで唯一オファーが絶えないワケ

  4. 9

    中居正広氏=フジ問題 トラブル後の『早いうちにふつうのやつね』メールの報道で事態さらに混迷

  5. 10

    くら寿司への迷惑行為 16歳少年の“悪ふざけ”が招くとてつもない代償